
日本の皆様、あけましておめでとうございます!!
南半球のシドニーより新年のご挨拶をいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
そちらはきっと雪のお正月を迎えていることでしょうね。

こちらは大晦日の昨晩、ハーバーブリッジで花火が打ち上げられました。
毎年行われるこの大晦日の花火には世界各地からの多くの観光客が訪れ大賑わい。
シドニー湾の船の上からの観覧者も多く、海の上は観光船でいっぱいです。
今回は娘婿の勤める会社の計らいで関係者しか入れない特別な場所が提供され、ごく
まじかで花火を見ることが出来ました。

十年前にはこの同じ風景を船の上から楽しんだものです。
乗船前には世界の人々が桟橋に並び、大イベントの感じです。
船は大きくシドニー湾を巡り、船上ではディナーを頂きながらの花火鑑賞でした。
今ではそのチケットもなかなか手に入りにくくなり、料金もぐんと跳ね上がった とか、、

この日のために一眼を手荷物で持ってきたのですが、花火撮影はまだまだ初心者!!
去年撮った記憶をたどりながらの設定ですが、撮るまでにはあれこれ大騒ぎ。
どうやらこの日はこの場所が風下だったようで、風で流れてうまく撮れません。
なんて、、、、いいわけですね。(笑)
でもこんなチャンスを持てたことの有難さと娘婿の計らいに感謝でした。

数日前にはこの花火の舞台となったハーバーブリッジを歩いてきました。
この日は晴天となり、今日こそはとサーキュラキーまで電車に乗り、そこから娘に
教えてもらったハーバーブリッジを歩いて渡れるコースを歩いてみました。
サーキュラキーはいつも人がいっぱい。

この日も平日にもかかわらず観光客であふれていました。
このあたりは海に面して高いビルがそびえています。
海沿いの広場ではよくいろんなパフォーマンスをやっていて、あちこちに人だかり
がしていてにぎわっていました。

その横では海を見ながらゆっくりと寛ぐ中年の観光客。
パラソルのむこうにはハーバーブジッジが、、、
今回はこのハーバーブリッジを歩いて渡ってみようということです。

青空を見上げると飛行機からの文字が、、、、Bondi(ボンダイ)!!!
よくシドニー上空では見かけることが多いのですが、、、
この後も文字は続きがありました。
きっと何かの宣伝なんでしょうね、
青空にくっきり、、、よい宣伝になるでしょうね。

サーキュラキーの広場からエレベーターで上がりウォーキングコースまで出てきました。
ここからウォーキングの始まりです。
上まで上がって来ると眺めも一段と違い素晴らしい風景が広がってきました。
さっきまでいたサーキュラキーが下の方に眺められます。

今歩いているこの道は、ハーバーブリッジに向かっています。
しばらく歩くとハーバーブリッジの橋脚が目の前に迫ってきました。
この下が海で、海からの爽やかな風が吹き上がってきます。

下に先日コンサートに行ったオペラハウスが見えてきました。
歩くたびにオペラハウスの見える角度が少しづつかわり、だんだん正面が
見えてきました。
ここから見えるオペラハウスも綺麗ですね。

通路からいったん階段を下りて、、、、また階段を登り通路へ。
ここからもシドニー湾に浮かぶ真っ白い帆を張ったような外観のオペラハウスが青い
海原にくっきりと、、、

やっとブリッジの中央までやってきました。
4年前来た時にはこのハーバーブリッジの塔の上を歩いて登るブリッジクライム を主人と
二人参加したことを思い出します。
この風景をもっと上空から眺めたのです。
その素晴らしい景観に感動したことはいつまでも良い思いでです。

いよいよハーバーブリッジを渡るコースが終わりに近づき、海沿いに建つ家並みが
目に飛び込んできます。
青い海に白い帆を張るヨットが海に浮かび、オレンジの屋根の家並みが続く、
なんて綺麗な風景なんでしょう??
これぞまさしく世界の三大美港と言われるシドニー湾の風景です。
爽やかな風を受けて思う存分満喫したウォーキングでした。