
お正月を次女家族とゆっくり過ごしているうちに早新年も5日となりました。
少々遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の新年は一時帰国している長女も合流し、すっかり成長したRちゃんの
お歌やお遊戯をいっぱい見せてもらい楽しませてもらいました。
もう少しで1才8ヶ月になります。
元日はまづ熱田神宮へ5人で初詣に行きました。

元日とあって想像通りのたくさんの参拝者でした。
熱田神宮はRちゃんのお宮参りに来た場所でもあり、こうしてまた皆んな揃って
初詣にこられたことが何より嬉しいことです。
それにしてもいっぱいの人で、ここでRちゃんの片方の靴が抜けてなくなるという
ハプニングもありましたが、後から電話し届けられていることが分かり一安心!!
やっぱりここは日本ですね。(笑)

二日目の夕方からは「なばなの里」のイルミネーションを見に行くことになりました。
キラキラが大好きなRちゃんは「きれい、きれい!」と大喜び。
光るライトにそっと手を近づけて嬉しそうです。
ここは光の雲海、花壇にかかるクリスタルイルミネーションのアーチをくぐって
ちょっと寒いけど光の散歩道をオカアシャンと手をつないで、、、、

水上のウインターイルミネーションは池に映ってとっても綺麗ですが、水に近いせいか夜の風が
冷たくみな“寒い寒い”を連発!!
そして次の場所へ、、、

ここは光のトンネルの「華回廊」
120万個の電球が光のトンネルを作ります。
Rちゃんもこの輝きに、きっとびっくりしたことでしょう。
でも午前中公園で遊んだRちゃんはこの辺からもうおやすみモード。
オトウシャンやオカアシャンや長女に交互に抱っこされながらやっと通り抜けました。

でも、最後に回った「宝石箱」のトンネルでは、Rちゃんはもうすっかり夢の中でした。
「なばなの里」は630万個の電球が輝く国内最大級のウィンターイルミネーションだとか。

初日の出は拝めなかったけど、これは元日の入日です。
夕日がとっても綺麗な元日でした。
こんな感じで迎えた2012年ですが、今年はこれから一体どんな一年になるのでしょう。
願わくば災害のない平和な一年であってほしいと思います。