
この近くの野山でよく目にする”サルトリイバラ”は、ユリ科のつる性の
植物で、別名を”サンキライ”とも言います。
”サルトリイバラ”は茎のトゲにかかった猿が捕らえられたことからきたと
ありますが、ほんとうのことは分かりません。
またサンキライは山帰来とも書き、実に毒消しの作用があり、山に入って
実を食べて帰るところから、そんな字が当てられたと思われます。
この地方には、このサンキライの葉を使った和菓子があります。
古くからのお店ですが、このサンキライを塩漬けし、漉し餡を麩で
包んだものを、サンキライの葉で包んだ、甘さ控えめの和菓子です。
冷たい麦茶にも合いますし、周りを包んだ麩の食感は、なんとも
言えないほどまろやかです。
尾張から岐阜にかけてよく麩を食する地方から生まれたものでしょうか。
この時期、わらび餅もよく見かけるお菓子です。

和菓子 おいしそうですね
ところで BGMの件ですが 結論から言いますと HPが必要です ただし 本格的なHPでなくとも 単ページの言わば簡易HPでも可能です
私は簡易HPをやったことがありませんので 単ページの作り方は詳しくありませんが satomine様はこれでやってますので satomine様にお聞きするのがよいと思います
作り方は 風のたより様が動画を作ったのとさして変わりません 動画ファイルの代わりに音楽ファイルをHPに載せるだけです
チャレンジしてみてください
ただし このBGMをやりますと 今現在やっております ブログを開くと同時に鳴りだすBGM これとダブりますので注意が必要です
早速にお返事ありがとうございました。
ホームページはいつか作ろうと思いつつなかなか実現できずにおります。
簡易HPのことsatomineさんに伺ってみます。
アドバイスありがとうございました。
また、動画も見せておられて、そのサイト始めて知りました。動画を撮るようになったら、使えそうですね。頑張って下さい。
テーマのない、いつも思いつきの内容ですが
いろいろ楽しみながらやっています。
と言ってもブログ先輩の手助けがあってのことですが、、、。
動画のサイトもブログのお仲間の方から教えていただいたものでが、gooではそのままではダメで、ちょっとしたタグの追加がありました。またやってみてください。
私はこのような和菓子は大好きです。
郷土に根付いたもの、特に風合いがよく美味しいでしょうね。
動画も楽しませていただきました。
有難うございました。
サンキライの葉っぱは庭にも自生していて
よく見かけるものです。
”山帰来”の由来は、詳しくはわかりませんが、実に毒消しの作用があるらしいです。秋にはこの実が真っ赤になり、枯れた蔦と実はよいドライフラワーになります。
涼しげな野草ですね、毒消しになるんですね。
花の画像から下へスクロールすると美味しそうな和菓子が出てきたので、卑しい私は、生唾ゴックンでした。
今日のおやつは和菓子にします。
この近辺の山ではよく見かけるのですが。
餡が大好きなので、よく和菓子は食べます。
洋菓子よりダイエットにもいいようですよ。