
この国はいったいどこでしょう?
それにしても、なにか変だと思いませんか?
そう、これはオーストラリアなのですが、日本人がいつも見ている
地図とは逆さですね。
でもオーストラリアでは、日本人から見て逆さのこれが正常な地図
なのだそうです。
赤道を挟んで、北半球の日本と、南半球のオーストラリアにはいろいろ
と反対のことが多いようです。
まず季節が真反対です。この季節のオーストラリアは、これから秋が始
まります。8月が一番寒く、1,2月が真夏です。
南と北の感覚も違い、オーストラリアでは、北に行くほど暖かく、南に
行くほど寒くなります。
部屋も北向きが値段が高く、南向きは安くなります。
水流も逆で、渦巻きは日本と反対に流れるらしいのですが、、これは残念
ながら確認出来ませんでした。
月の満ち欠けも反対で、三日月の形も左右反対と言うからおもしろいですね。
又磁気の関係でしょうか、北半球で直らない病気が、南半球に行ったら
良くなり、直ったと言うこともあるのだそうです。
将来はやっぱり南半球へ行かなくちゃ!!!
Google Earth快調のようですね。また、面白い話、待っています。
おもしろいですよね。
南半球に行って直したいところがいっぱいです。(笑)
いつも見ていただいて感謝です。