説明文1 | ||||
<説明文1';si.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> | <説明文2';si.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> | <説明文3';si.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> | <説明文4';si.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> | <説明文5';si.filters['DXImageTransform.Microsoft.Wheel'].play();"> |
ソースはnon_nonさんよりお借りしました。
ふと立ち寄った近くのスーパーの特設会場に、こんなコーナーがありました。
日本の有名な浮世絵や歌舞伎の絵柄ををデザインした壁掛けや大判のハンカチ
や扇子が売られています。
見ると葛飾北斎の有名や赤冨士や富嶽三十六景・神奈川沖浪裏(Big Wave)のあの
大きな波のうねりを描いた絵にまじって、安藤広重の有名な夕立の絵(名所江戸百景
大はしあたけの夕立 )もあります。
偶然にも先日広重の浮世絵の展示を見てきたばかりでした。
場所 三菱東京UFJ銀行 貨幣資料館 名古屋中区錦2丁目
休館日 土、日、祝日
開館時間 午前9時から午後4時まで (~11月6日まで)
入館無料
|
|
葛飾北斎も安藤広重(歌川広重)も江戸時代に活躍した有名な浮世絵師です。
当時描かれた絵は海外でも評判になり、特にヨーロッパの画家達の間では、もてはや
されたようです。
あの有名なオランダの画家ゴッホは、広重の描いた絵を真似て油絵を描き、モネは
浮世絵に描かれた太鼓橋を真似て、自宅のジベルニーの庭に日本の太鼓橋を
築いたといいます。
その風潮は当時ジャポニズムといわれ一斉を風靡したようです。
同じ日本人として何だか誇らしい気分になりますね。
日本の浮世絵師の描いた絵が広く海外へ流出したのもこの頃でしょうか?
今では素晴しいこれらの浮世絵は、アメリカやヨーロッパの美術館に収められて
いるようです。
私は、浮世絵を切り絵でしています。
だからとても興味津々でした。
私のギャラリーには、切り絵の浮世絵が展示してあります。
ブログに載せる範囲が広範囲ですね。
お母様の介護お一人では大変だったことと思います。
どうしても家庭で出来る事には限界がありますし、
介護する方も健康でないと出来ない事で、これから
の高齢化する日本の大きな課題ですね。
お孫さんの七五三のお祝いで愛知にいらっしゃり、
郡上八幡へもお車で行かれましたか。郡上へは何度か
行っています。東海北陸道本当に便利になりました。
ご無沙汰致しました。半年も休んでいた私のブログにご訪問頂き、ありがとうございました。
安藤広重や葛飾北斎の浮世絵は有名ですね。
若い頃、浮世絵の切手を集めた事を思い出しました。
転勤が多く、どこにあるか不明ですが探し出そうと思います。
実は母を介護施設に入れましたので、少し余裕が出来、今月中旬に孫の七五三祝いのために愛知に行きました、その時に郡上八幡に日帰りで行きました。
高速の東海北陸道が出来たのですね。運転しましたがとても便利になりました。
東京にお住まいのyoccoさんは江戸時代の広重の
描いた江戸百景名所絵図の面影の残る場所を今でも
お覧になられることが出来るのでしょうね。
浮世絵をまじかに見たのは初めてでしたが、なんと
言ってもこの浮世絵の構図の撮り方が素晴しいなと
感心しました。
写真を撮るにも大いに参考になりますね。
この雰囲気が海外でも高く評価されたのでしょう。
浅草寺や亀戸天神、芝増上寺などその浮世絵の面影が今も色濃く残る場所も想像以上にあり
とても興味深く見ました
広重の描く江戸百景は大胆な構図で写真を撮る上でも、とても勉強になりますね
いつもブログへのコメントありがとうございます。
以前から浮世絵の大胆な構図や絵柄には興味が
ありましたが、浮世絵をまじかに見たことはなく
今回が初めての展示観賞でした。
今回の広重展は、江戸時代の絵師の心意気が感じら
れるすばらしい物で,感性の鋭さに感心しました。
一緒に見ていただき嬉しいです。
惹き付けられて、ゆっくり拝見しています。
思いがけなく見せて頂着ました。
ありがとうございます。
今日は朝から雨が降っています。
ここ数日続いた好天もひと休みですね。
北斎や広重などの描いた浮世絵はみな構図のおもし
ろさが際立っていますね。江戸時代の絵師の斬新な
感覚は素晴しい物があり写真撮影に大いに参考に
なります。
この展示では珍しく撮影禁止にはなっておらず、
バチバチ撮らせてもらいましたが、ガラスの反射が
入り本来の絵を邪魔してしまいました。
こういう場合の撮影難しいですね。
浮世絵はゴッホにも大きな影響を与えたように、日本独自な世界ですが、構図や色彩の使い方など、繊細でいて、かつ大胆ですから世界にも通じるのでしょうね。
その2の北斎の絵などは写真撮影の参考になりますよね。
そちらではよく味のある展示があっていいことですね。写真撮影が自由なのもありがたいではありませんか。
面白い記事をありがとうございました。
そう言えばnaoママさんは美術館にお勤めでしたね。
柿右衛門や伊万里とマイセンを並べて展示ですか。
おもしろい企画でしたね。マイセンの元は伊万里と
聞いたことがあります。
江戸時代の日本の文化は世界を驚かせたほどのもの
だったんですね。そして良い物はみな海外へ、、、
今1A$が68円、、、そうなんですよね。
12月には娘達が日本に遊びに戻ることになってい
るのですが、こちらから行った方が良いみたいですね。(笑)
娘達が戻る頃にはどうなっているでしょう??
夕方からしとしとと雨になりました。
これですっかり秋も深まった感じです。
souuさんのご主人様は浮世絵の本や写真をお持ち
ですか。お好きな方にとっては北斎や広重の浮世絵
は一級の芸術作品でしょうね。
この構図の大胆さや斬新さは現代でも十分新鮮で
すね。たしかにこのお洋服着こなし難しそうですね。
すっかり秋も深まった感じですね。
今日は朝から曇り午後からは小雨になりました。
こういう絵柄は良く空港の免税店などに外国人のお
土産として並んでいますね。たしかにあまり国内で
は見ない展示かもしれませんね。
北斎や広重の大胆で斬新な構図は海外でも好まれる
のでしょうね。
ここ数日続いた好天も一変し、今日は曇りから
小雨になりました。そちらはいかがでしょうか。
偶然にこんなコーナーがありました。
良く見ると歌舞伎や浮世絵の柄で、つい最近浮世絵
の展示を見たばかりでしたので興味深く見てきました。
こういう物は外国の方が喜びそうですね。
空港の免税店などにお土産として並んでいますね。
ソースまたお借りしています。いつもありがとうご
ざいます。
これらの浮世絵が海外にたくさん流れてしまったのは残念ですが・・・
以前私が勤めていた美術館で、柿右衛門や伊万里焼がヨーロッパのマイセンなどにも影響を与えたという、両方を並べた展覧会をやりました。
日本の文化は素晴らしいもので、日本人はもっと自国に誇りを持っても良いと思いますね。
オーストラリアに行く度に実感いたします。
オーストラリアといえば先日、パースの大家さんに光熱費を振り込んだのですが、1A$が68円でビックリしましたよ(今年の2月は102円でした)
風のたよりさん、シドニーの娘さんの所にお出かけになるチャンスですよ。
ハンカチや壁掛けは良いでしょうけれど あの服は余ほど個性的な方でないと着こなしは難しそうですね。
浮世絵のデザインの壁掛けやハンカチ日本的で良いですね、
外国からの観光客のお土産は良く目にしますが国内用にデザインされてるのも新鮮で興味が湧きますね。
素敵な画像ありがとうございました。
浮世絵をデザインした壁掛けやハンカチなどは 今の時世には 珍しいですね
浮世絵の卓抜な構図やアイデアは ゴホやモネなども真似たそうで 日本の伝統文化の重みを感じます