
今朝はまだまだ寒かったのですが、心配していた一昨日の庭の雪も解けて
昼前には冬晴れの日になりました。
久しぶりに裏山の木にキジバトの姿が見えます。

こっちの木にはヒヨドリが木の実を探しているようです。

そのうちに”チチチチ”という聞いたことのある鳥の声が庭のどこかでしています。???
ひょっとして以前にも来ていたコゲラかもしれないと声のする方を探すと、、、、
やっぱりコゲラの姿が見えました。

今回は裏山ではなく我が家の庭のシデコブシの枝に来ています。
このコゲラ,以前来ていた同じコゲラかもしれません???
キツツキの仲間の中で一番小さい鳥のようです。

日差しに誘われて近くをちょっとウォーキング!!!
うぬまの森の入り口近くでせわしげに飛び回っているのは、、、、エナガでした。

まだ空気は寒いのですが、飛び回る姿はまるで春が来たように軽やかです。

池には小鴨達の姿が遠くから見えますが、周りの風景はまだしっかりと冬景色の中です。

こちらの小鴨は、まるで寄り添うように寒々とした池の湖面に佇んでいました。

向こう側には、葦の中州でアオサギが一人悠然と立ち尽くしています。

今年になって初めての野鳥達との出会いになりました。
皆元気そうに見えましたが、最近聞かれる鳥インフルエンザの問題などあちこちで多発しているようで、
せっかくの酉年なのに鶏にとって受難の年のようですね。
ほかの野鳥はどうなのでしょうか??
ちょっと心配な問題ですね。