![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/cf58411b63d274437702ffae80893bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/a8682ef577d124c299ca18f000f55459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/be7c77a8700b5abd78cc198fca34a22a.jpg)
かかしさんの退職と独立をお祝いする会が伝楽亭で
開かれていたので、行ってきました。
日舞を終えてから駆け付けると、すっかり出来上がった方々が。
しかし、私が遅刻するのでとすべてのお料理を
残して下さっていたので到着早々満腹に。
しばらくすると、本業が建築士であるらくださんによる
折りたたみ式見台のお披露目会ならね受注会が。
ジャパネットらくだ、見る台を折って開いて実演。
見台、膝隠し、小拍子セットで今なら…
詳しくは、かかしさんにお問い合わせ下さい。
板の質、厚さなどもオーダー可能だそう。
ここで明かされる秘密。
伝楽亭据え置きの重い見台、
いい材木を使ってるので材料費だけで五万くらいするらしい
↑ここで書いたことで盗まれたらどうしよう?!
小拍子の響き方が違いました。
そんな差がつくもんなんですね。
さて、うだうだとしゃべって騒いで二次会に行く方々を尻目に私は帰途につきました。