前回のお稽古の音源(自分の音がずれているので気持ち悪い)を、やっと聞き始めるも、私の頭の中の楽譜はものごっつい薄墨。読めない。
さて、今日のお稽古は義太夫レッスンから本編にもどりました。
先生!私が音を覚えるのはもっと先です!
と、自己申告をいたしましたが新たな難関が現れました。
それは、
三味線の弾き方。
どこまでもホンモノを追求する師匠は、バチとサオの指の位置を指導。
左右違う動きをするこの場面…、
手旗信号みたい…。
こう感想をもらす時点で完成度は推して知るべし。
ああ、今回は難関がたくさんあるネタ選らんじゃった。
稽古前の様子。
うちのクラス、先生含めて6人中、3人がAB型というのは、日本に置いては珍しい集団。
さて、今日のお稽古は義太夫レッスンから本編にもどりました。
先生!私が音を覚えるのはもっと先です!
と、自己申告をいたしましたが新たな難関が現れました。
それは、
三味線の弾き方。
どこまでもホンモノを追求する師匠は、バチとサオの指の位置を指導。
左右違う動きをするこの場面…、
手旗信号みたい…。
こう感想をもらす時点で完成度は推して知るべし。
ああ、今回は難関がたくさんあるネタ選らんじゃった。
稽古前の様子。
うちのクラス、先生含めて6人中、3人がAB型というのは、日本に置いては珍しい集団。