天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

謎は(半分)解けた!

2014-08-07 22:14:40 | 漢方覚書
去年のブログを見たら、夏場絶好調!と書いておりました。
今年は不調。三日前にもらった漢方薬がなくなったので別の漢方薬局に行ってみることにしました。保険は効きませんが、プロの処方を根ほり葉ほり聞くのも勉強のうち。ということで、繁華街の漢方薬局に行くとビルの2階とはいえ人通りがあり店頭には高価な漢方薬が並んでいるというのに5分ほど誰もでてこないのでひとり待ちぼうけ。だ、大丈夫かな。
奥から私を発見した薬剤師さんがあわてて出てこられました。

風邪→咳→じんましんときて、今度は瞼の痙攣。
OH!不調のデパートじゃないか。
咳は治りましたが、うかっとして鼻づまりになったり。
薬剤師さんのお見立ては、やっぱり冷え。
じんましんも寒冷じんましんで冷えからだし、なによりクーラーに弱いというのは冷えですね、と。ほかに口内炎なんかも不調からきているのでは、とのこと。
瞼の痙攣は肝血不足というよりも汗をかいたりしていることからの津液不足(津=水)の可能性も。OH!思い込みとはなんたること。そうか、血が足りないよりも津液不足。水を上半身に上げる力が弱っていて、鼻がつまり、瞼の痙攣…。
全部つながったじゃないか!謎は半分解けた!

さて、もう半分残った謎。それは、なぜ?ということ。
我が家は夜もクーラー入れず、窓を開けると明け方が寒いくらいで会社の出勤途中も太陽がんがんではなく、平日はさほど“暑い~”って感じではないんですよねえ…。それなのに、冷えるようなことをたくさんしてしまったのか??
それと体をちゃんと休めていないのかな?これはその通りかも。
とりあえず頂いた薬で夏休みを乗り切る予定!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする