毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

太平洋ひとりぼっち

2009年09月13日 | Weblog
太平洋の香ほり

風も穏やかな良い天気

こんな日は、江ノ島に行って

望洋丸のたりのたりかな

なんて、空を見上げながら・・・・・


こんな日に江ノ島に行かないなんて・・・
と、普段なら腹立たしくもなるのに・・・・

気持ちよく一日中都岡町内会で過ごしました


そこは、ズーラシア動物園に隣接する
横浜開港博 Y150 の会場



町内会なので自転車で会場まで♪

と、思ったら
なんと、ズーラシアの入り口から向こうは自転車では行かれません・・・・


と、ガードマンさんに

仕方なくバスに乗り換え・・・・
上高地のかっぱばしみたいだね・・・・

行った事ないけど

と、話しながら

目的は・・・・
つながりの森
で、行われる講演会

講演の一時間前から席を取り・・・・

最前列
しかも
ど真ん中

最前列は講演40分ほど前には一杯



良かった、早めに来て

もし、時間ギリギリだったら座れなかったかも・・・・・


と、後ろを見ると



混んでいたのは最前列のみ・・・・

二列目以降はご覧の通り

そして、最前列は僕たちよりも年齢の行った方のみ
ビックリしました



この大きな写真はのりこちゃんが写したものです
著作権の関係で
明言!!しておかないと

真正面より少し斜めのほうが良いかな
と、この位置
でも、この後二個右にずれと、ど真ん中


いよいよ御登壇

満場の拍手
の音が大きいのは最前列のみ??

いやいや、そんな事はない
振り返りませんでしたが後ろからも割れんばかりの歓声が!!!



ご存知
海洋セーラー冒険家
堀江謙一さん



お話の途中
レースのテーブルクロスの中に
指を突っ込んでおいででした



太平洋ひとりぼっち

と言う、石原裕次郎さん主演の映画に出てくるエピソードが

本に書かれているようなエピソードが

直接うかがえて良かったです

最近本棚から見えなくなってしまった本の表紙
誰かに貸しちゃったのかな??



そして、ネットに出ていた写真集

なんと、当時の新聞



そしてこれが
横山晃先生設計のキングフィッシャー型よっと



ご存知マーメード



そして、講演中に話に出た
全長2.8mのヨット

こんなに小さなヨットで
サンフランシスコから日本まで

これで太平洋横断は完結した
と、仰っていらっしゃいました



こちらが映画の画像







最後はサンフランシスコの
ゴールデンゲートブリッジをくぐって

かあちゃんぼくやったで

と言うセリフが聴こえてきそうな写真です




講演後、質疑

言おう言おう
と思う事が次々質問されてしまう・・・・



講演が終わり皆席を立つ
僕たちも急いで席を立ち・・・控え室に♪


堀江さんに握手♪
堀江さんにサイン♪

を、おねだりし気持ちよく応じていただきました

のりこちゃんは家から持参したライフジャケットに

僕は着ていた Tシャツを脱いで

胸元にサインしていただきました

そして記念写真♪

なんと、堀江さんから
ここは暗いから表で

と、言っていただきました



あーあ、何で先週写真が小さかった時に
撮影サイズが小さくなっていた事を確認・修正しなかったんだろう・・・・




で、帰宅後改めて写真を

名前の上にヨットとカモメが

ウーンステキ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車やさんじゃありませんが・・・・

2009年09月12日 | Weblog
横浜は今日、朝から雨です・・・

おかしいな・・・天気予報では午後からだったのに・・・・

これから寒冷前線が関東地方の上を通るようで
一時的に強風
そして
ザーーーーと雨

かな????




今日はお仕事なので天気の予想をするときに
気象予報士張りに少し悪目に言います・・・

これが、自分が遊びに行く時は楽観的に
風はキット吹かない
雨はキット降らない

と、思ってしまいます



こんな、僕ですが江ノ島の人たちから

望洋丸は慎重だから
危なくなりそうな時は出ないから安心

なんて言われると、ますます慎重になる・・・・




そんなに慎重派でもないのですが・・・・


土曜日、ということで息子にお店番をお願いして
のりこちゃんと二人で自転車を見に行きました

息子二人も新しい自転車を買い
自転車で移動する事の多いのりこちゃんもギヤ付きのが良いだろう

と、見に行ってきました


チェーンの自転車は延びたり錆びたり外れたりするので
どうせ買うならベルトドライブの物が良いだろう

電動アシスト自転車はそれほど使用頻度が高くないので
いらないだろう

ギヤは慣れないのりこちゃんでもいじれるよう
内装ギヤなら止まってからでもギヤチェンジが出来るので良いだろう

と、自転車屋さん見学

息子と同じ自転車も並んでいました
この自転車はオーバルギヤがついていますが
ベルトドライブでこのオーバルギヤが付いているのは息子のタイプしかありません

息子のタイプはフレームが高く乗り降りが大変そう

で、却下


オーバルギヤ
と言っても普通分からないですよね

今から30年近く前に
かつてオートバイも生産していた・・・・

ブリジストン
が考えたシステムで・・・・


漕ぐペダルについているギヤが
楕円
なんです

楕円の何処がすごいか

人間の足が円運動をする時に必ず・・・
イヤ、人間に限らない。普通の車のエンジンだって!!

ギヤを廻す力が上下運動の物を強引に円運動に変換している

その際熱エネルギーになって
パワーをロスする

それを解消したのが
ロータリーエンジン

って、関係ない話・・・・


人間の足が下に蹴り下げる?(変な日本語ですが・・・)
下に押し込む?

とにかく一番力が入る所と
一番下・・・・
当然反対の足は一番上

エンジンで言う上死点・・・・下死点


というように、人間の足は常に同じ力をペダルに加えられない・・・


そこで力を出せる位置に多くの歯車の数を設置し
力が出せないところは素早く回転させられるように歯車の数を少なくする

すると、人間の足にストレスなく自転車が動く

と言う、素晴らしい発明




ところが・・・・
流行らなかたのかな?

その後、僕が自転車から離れていたからかな?
時はマウンテンバイクに移行したからかな?

みなかった

理由は知りませんが

外装ギヤでないと付けられない

という、構造があります


漕ぐ前のギヤが楕円だと
チェーンの長さが長くなったり短くなったりします

このたわみの部分を外装ギヤの下の8の字に廻る所が
微妙に前にいったり後ろに行ったりして
常にチェーンを適度に張っていました

ところがスピードが出て回転が早くなっても
その機構はきちんと作用したのだろうか?


もしかしたら、チェーンが外れやすかったのかな?

なんて思っています


それが息子の買った自転車は
外装、ではなく内装ギヤ

ではそのたるみは何処で取るのか・・・・

前のオーバルギヤの前後で
天秤棒?っていうのかな
そんな感じの・・・・



そういえば似た感じで
三菱自動車で4気筒のエンジンが
8気筒並みの静かさになる

と、バランサーシャフトなるものを付けた事がありましたが
そんな感じかな?

バランサーシャフトは
4気筒でエンジンが一回転するうちに
どこかのシリンダーが爆発し・・・
その次に180度回転してやっと次のシリンダーが爆発する

そうなると回転にむらが出ます・・・
そのむらを
まったく用のないシャフトを回す事によって
なくそうとしたシステムですが
これもいつのまにか消えましたね



人間は両足で漕ぐので
二気筒??
爆発・・・的な力を出すのは一回転に2回だから・・・四気筒と同じ

単気筒のエンジンは
2回転で一回の爆発になるので
ドンドンドン

と言う感じの動きになります

これがロングストロークの低回転型のエンジンだと
ドン   ドン
というときにチェーンを エイ! エイ!

と、引っ張るようになるので
チェーンが延びやすくなってしまうので
なるべく低回転では走らずに
ある程度回転をキープするとチェーンには良いようです

人間の足も立ち漕ぎなんかすると顕著でしょう・・・・
ドンドン
と言う力が加わります
そのときにチェーンが片伸びします
皆さんの自転車もキットチェーンの張力を見ながらゆっくり廻すと
張っている部分と
たるんでいる部分があると思います


その ドン の時に力を稼ぐようにオーバルギヤ


アレ?話が戻った・・・

天秤棒のように動きながらたわみを取ります

画期的!!

でも、そこにかなりのテンション(張力)がかかっているので・・・?

息子曰く・・・・重い

そこを8段のギヤでカバーするのかな?

先日ギヤ比の事をここに書きましたが

1速は三速の物よりローギヤードですが
二速はほとんど同じ
三速以降ギヤ比が高くなっていきました

もう少し1速と2速 の間をクロスレシオにして・・・・・


でも、メーカーさんは色々なギヤ比で試したんでしょうから・・・・
これがベストなんでしょうね

なんて、自転車屋さんのような内容になってしまった・・・・。

ま、土曜日だから良いか♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケット打ち上げおめでとう!!

2009年09月11日 | Weblog
横浜は今日、朝から物凄い良い天気です

それでも、やはり秋の気配・・・
洗濯干し場の日除けを一段階開きました

昨夜・・・・?
今朝早く・・・

夜中の二時頃だったかな

H2Bロケット初号機打ち上げ成功♪

おめでとうございます

まだ、画像見ていませんが・・・・。




今までの H2 ロケットの頭になにか大きな がまの穂 をくっつけたような形で
あそこに、従来の1.4倍・・・?だったかな の荷物が積めるんだそうで・・・・



今回はなんとしても定刻に打ち上げたかった
らしい

大抵、何分か遅れるのに・・・
大抵、何日か遅れるのに・・・

それが定刻で打ちあがったという快挙!!


この夜中に打ち上げたのは
国際宇宙ステーションがこの時間に日本の上空を通過したらしい

それにあわせての打ち上げだから
遅れるわけには行かない


緊張したでしょうね



この、ニュースを聞いたとき
文房具やの僕として、気になった事・・・・


それは

今回のロケットは
H2Bロケット初号機

では、この次に上げるロケットは?何号機??


やっぱり次は 1号機

と考えるのは
文房具屋と印刷屋さんはんこう屋さんくらいかな・・・・


日本の活字は小さくなると数字が大きくなります

パソコンで字を選ぶ時は
ポイントです

普通ワードで字を打つとき小さくても 10.5ポイントくらいでしょうか

ちょっとした案内でしたらもっと大きな字のほうが見やすいですよね

それなら
14ポイントで

で、題字はもっと大きく

28ポイントだ!
いや72ポイントだ

と、どんどん大きくなります


ところが活字はそうはいかない・・・・

ゴム印で普通に小さい字は
4号
氏名印なんかに使う大きさ

たまに 3号という大きな字で作られる会社もありますが

そうか、大体の比較を書きます

1号 = 24p
2号 = 22p
3号 = 16p
4号 = 14p
5号 = 11p
6号 =  8p

こうしてみると3号の氏名印はでかいですよね
普通16ポイントなんて名刺の氏名が大体18pだからそれに近いものがあります

でも、その会社は
給料袋に捺すんだそうです

ゴム印を 5号 6号 の字で作ると割高です

何故でしょう?
小さくて作業工程でつぶれたり欠けたりする割合が高くなるのでしょうか?

ですから、僕はお店に来たお客様にはあまりこの字の大きさを勧めません

でも、どうしても品良く小さめに

と、仰る方には
比較的早くつぶれて字が読めなくなるかもしれませんがよろしいですか?
と、念を押します

高いうえに、すぐに・・・使えなくなってしまうのでは
お客様に申し訳なくて・・・・


仕切り印
と言う、社名住所電話なんかが入っているゴム印が保証書なんかに捺せれているのを
みた事があると思います

良くみると、つぶれていませんか?

あと、つぶれる原因は
スタンプインクで湿っていると
ゴムが溶けるようです

溶けない
耐ゴム印
というのも作れるのですが
値段が倍位します・・・・


それなら、同じ物を二個作ったほうが・・・・
と、思ってしまい
お客さんに提案します


でも、シャチハタさんが作っている
含浸インクの場合は・・・

常にインクがついているのが前提のゴム印なので
溶ける心配はありませんし
鉄のガイドが天地に付くので
斜めに捺される事もないので
つぶれる心配が少なくなっています

まあ、その分高いのですが・・・・

ちなみに・・・・大体の値段は・・・

普通のゴム印で仕切り印を作ると
3000円しないかな・・・


でも、シャチハタで作ると
6000円くらい

その差倍

でも、普通のゴム印の場合
あくまでも明朝体の値段

これが、ゴジック体とか楷書体 行書体になると・・・
3800円くらいで・・・・


それでも差は結構ありますね





さて、小さいほうから数字をつける合理性
大きいほうからつける合理性

どうかな
どっちかな



でも、最近は印刷屋さんも活字で活版印刷をせずに
写植でプラスティックの板に活字みたいな物を作ってから印刷するので
ポイントで字の大きさを決める事が多いです



でも、活字やはんこうの
1号の上

なんと初号・・・・

みなさ~ん ついて来ていますか
みなさ~ん 飽きてませんか


大きい順に書きます












となるんです。



という訳で・・・

H2Bロケット初号機
に続く二号機は

ジャナイ

続くのは
一号機!!


って訳ないか・・・・・・
う~ん残念





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の才能は何処に・・・?

2009年09月10日 | Weblog
横浜は今日、朝から物凄い良い天気です


配達途中の公園でソフトボールをやっている団体が

実に楽しそう♪

都岡商栄会でももう・・・・20年以上前(驚き)
皆で早起きしてやろう!!

と、チームが立ち上がった事があります

僕はと言えば野球の経験なんかほとんどなく

バレーボールより小さいボールなんて

と、思っておりました


ところが、野球のボールの小さい事・・・・
でもそれより、もう少し大きなソフトボール

ソフト、と言っても硬い!!


グローブの中に納めるにはデカイ
グローブが小さい??


体を動かす事は好きなので
毎週欠かさず行っておりました

最初の年はほとんどグラウンドの整備
市?が山を平らに削りそこを、グラウンドらしくした

そこを毎週借り受けた
ツルのような雑草をとめどなく引っこ抜き
除草剤を撒き
石ころを取り除き


そこは戦後すぐに?
荒地で野球を始めた諸先輩
慣れたものだ・・・


初めのうちは少年野球のチームが
そのグラウンドを借りることもなかったのに
整備が進むと次第に昼間は少年野球が使うようになってきた




ところが、毎年メンバーの年齢は確実にひとつづつ上がっていき

ついには解散



あれ以来、グローブをつけていないな・・・




何年か前、小学生がキャッチボールをしていて
僕の傍らにボールが転がってきた

距離にして3mほど

相手が小学生と言う事もあり
かるーく投げた・・・・

ところがその距離が届かなかった

交通事故の直後の事だったので
リハビリも途中

で、その距離が届かなかったのだが・・・今はどれくらい投げられるのだろう?

また、皆で一つのボールを投げ
打ち
捕球

面白いだろうな

今度、家族対向でやってみようか

何でも良い
テニスでも
卓球でも
バトミントンでも
野球でも
サッカーでも

一つの事に皆で取り組んでみよう!!

スポーツの秋なのだから・・・

下手だっていいじゃない
ルールなんて知らなくたっていいじゃない

面白くやろうよ

競技人口の多さが
そのスポーツの山を高くする

射撃なんて普通の人はやらない
だから、自分に才能があるのかないのか
しらない・・・・

もしかしたら、隠れた才能を貴方が持っているかもしれないのだから・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション

2009年09月09日 | Weblog
横浜は今日、朝霧雨が降っていましたが
もう降りそうにありません

台風の影響もなく良かったです



新聞で二日続けてオークションの話題が出ていました



昨日が

マイケル・ジャクソン
の白い左手袋
当然片手 450万円

一昨日が

アドルフ・ヒトラー
の描いた絵
なんと三点で 560万円



三点の内訳をネット上で調べてみた・・・・

一番高いので
324万円

次が
148万円
 
一番安いので
94万円

合計が合わないのは僕のユーロの単価が違うから・・・
と、笑って許して


さて、どちらが価値があるのだろう?



ヒトラー

ユダヤ系の人らしいが
後にユダヤ人を差別し
独裁者として有名ですが

美術大学を受験し失敗した

もし、受験に成功していたら独裁者としてのヒトラーは生まれなかった?

それくらいの人なので絵は上手いはずであろう・・・




ところが、新聞には中学の美術の先生レベル

と、書いてありました

そのレベルがどの程度か分かりませんが



一方、つい先日なくなったマイケルジャクソンの手袋

宝石がちりばめられている・・・・

らしい・・・

道路の片隅に捨てられている
工事用の軍手とは訳が違う





ヒトラーが軍手をしていたかどうか知らないが
ヒトラーはオーストリア国籍の時に兵役を逃れる為にドイツに逃げたらしい・・・・

そう、反戦主義者だった?


それが、軍のトップになり
第二次世界大戦を
日本イタリアとともに同盟をつくり戦った



国 = デカイ

一家とは違う

その一家ですら心を一つに行動するのは難しい

一家と言っても
清水の次郎長一家はチョット大きい


コンサートを開いて何万と言う人を集める
そこに集まった人の心が一つになる


人を束ねる

と言うのは大変な事です


最初からそんなに人間を魅了できるわけもなく
でも、足し算的に魅了し続け
膨大な人間の心を支配する


ほんの一部の人間が持っている魅力に溢れている人が行える
神の領域、ともいえるような事だと思います



こんな人間今の世の中にそんなにはいない・・・・

カッコたる地盤を築く・・・

北朝鮮の金一家

これも、凄い!!

と、僕は思う



日本の総理大臣だって一年もやれば疲れて辞任するか
降ろされてしまうのに・・・


この体制はすごい




政治家は名を上げるのは大変だけど
堕とすのは簡単


かつて、
田中角栄さんが日本中を湧かせた時

自分の子供に田中角栄と言う名前をつけ

幼稚園だか小学校だったか??に通いだしたらあの事件・・・・

当然?皆からからかわれ・・・・



裁判所に名前の変更を申し出て
通常は認められない名前の変更が認められた

と言うのが、新聞に出ていましたっけ

今又、角栄さんの業績が見直され
ポリシーを持った最後の総裁

なんて、言われると、その親御さんはどう思うのでしょう?



ヒトラーがドイツで首相から国家元首となったころ・・・

やはり
アドルフ
と言う名前を子供に付けた人が多かったそうだ

美智子様が天皇家に嫁がれた時だって・・・・



ヒトラーは第一次世界大戦で毒ガス兵器にやられ
一時声が出なかったそうで
自分が軍のトップになった当初は
毒ガスの開発を禁じていた

それなのに・・・・後に
ユダヤ人を毒ガスで大量殺害している


自分の意思とは違う方向に流されたのか?
自分の意思がそちらに傾いていったのか?



文化人と呼ぶのかな?
マイケルジャクソンだって
幼児虐待で告訴されてから・・・・
でも、それも死によって払拭され
手袋が片方で450万円

でも、歴史的価値は絵のほうが高そうな気がするんだけど・・・・


いまだに、名誉が快復されないのは
日本の戦犯と呼ばれる人と一緒?


皆、国の為に良かれ
と、智恵を絞ってきたのに


いつの日か、人類全員の名誉が成り立つと良いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物列車が・・・・

2009年09月08日 | Weblog
横浜は今日、朝から真夏のような天気です

台風は???

昨日、久しぶりに貨物列車?を見ました

僕が学生の頃
横浜駅は海側の線路から
京浜急行
京浜東北
横須賀線&東海道線
貨物列車
東横線
相模鉄道

の順に並んでいましたが
貨物線がいつ頃?
相鉄線の上星川の上辺りを通るルートに変更
この、貨物線の高架線はトンネルでもないのに四方が囲まれているようで
音が外にあまり漏れないのですが
運転手さんはつまらないでしょうね


こうして、貨物線は横浜駅をバイパスして羽沢の方に行き

空いた線路にホームを作り
横須賀線と東海道線のホームを別にしました

ですから、いつの頃からか横浜駅のホームで貨物列車を見ることは出来なくなったしまいました


まだ、学生の頃
各駅停車に乗って何処に行ったんだろう??

そんなに当てもなく 旅 に出かけたときに

待ち合わせがあります、少々お待ち下さい

と、どこかの駅で車掌さんがアナウンス 電車から降り
キット来る 特急 もしくわ 急行列車の通過を待っていた

すると

貨物列車

まあ、貨物はある意味 夢の超特急
目的地までノンストップ

当然、各駅停車は抜かされるのでした・・・・


寂しくもあり
とんでもない所まできたな

と言う思いで嬉しくなったのを思い出します

東北を友人と二人 2台のバイクで回った時には
国道4号だったか 6号だったか
常に線路が横にあり
最悪、あの駅舎で野宿かな
水道も屋根もあるし・・・

と、夕方になると駅を探していました

結果的にはこのツーリングでは駅に泊まる事はしませんでしたが



貨物列車

以前は貨車が繋がっていたのに・・・・
昨日は真っ黒のチョット短い貨車が繋がっているのを見ることが出来ませんでした

そういえば・・・・
中学の頃、何かで学校に行く時間が遅かった時に
相鉄線の一番後ろにこの貨車が付いているのを見た事があります

駅員さんと車掌さんが物凄いスピードで荷物を積み下ろし


一回しか見た事ありませんが・・・・


そういえば、荷札と言うのが僕が小学生の頃は良く売れました

真っ白の郵便局用
赤で枠がしてあり駅名を書くところが印刷されている
鉄道荷札

駅止めだったのでしょうね

昔はのどかだった
荷物は一週間で付けばよかった


それが今や荷物は日本中何処から出しても何処に出しても
翌日には届く

この便利さの影に反エコがある

反エコ
に使うもの
石油製品

ガソリンであり軽油





先の貨車に繋がれていたのはこのガソリンタンク

これは日本中何処でも同じ物だし
消費量の目安が付きやすく
値段の変動があったとしても
モノは同じだし

新製品も出ないので定量を毎日運ぶので
輸送コストの安い、且つ環境に優しい鉄道で・・・・
正反対な化石燃料を運んでいる


この対比が昨日妙におかしくて
ガシャンガシャンガシャン

と、通り過ぎる貨物列車を見送っていました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は海の話・・・!!ヨットの話・・・!!

2009年09月07日 | Weblog
横浜は今日、朝から真夏のような天気です

昨日も暑かったですが風が強く
臆病な僕は海を見ているだけ♪

それでも、また今週一週間張り切って仕事をしよう
と言う気にささてくれます

そうか、来週は江ノ島はお休みです

理由??

簡単!!

横浜博?
開港博?

とにかく、開港150周年の記念イベントに行ってきます

といっても、本拠地、の港にではなく
我が家から歩いていける
ヒルサイドエリアで行われる講演会

かの、 堀江謙一さんがお見えになるそうなので朝から行こうと思っています

なんでベイサイドエリアで公演せずに
山の中でやるんでしょう?

失礼じゃないですかね


堀江さんといえば
日本人で初めて太平洋を一人で横断なさった方

そのヨットを設計なさったのが
横山 晃先生

堀江さんも太平洋を渡る前に
設計図を買いに事務所を訪れたそうです

この頃の事を横山先生の事務所で働いていらっしゃった
武市俊さんが後に・・・

ベニヤで作った19ftの船がアメリカに着かないなって
まったく考えなかった
人間がそれまで持つかの方が問題だ

と、笑い話のように本に書いていらっしゃいました

こんな、事を本で読んだ後に僕は初めてヨットを作るべく
横山先生の事務所に行き
設計図を買った

その僅か13ftの設計の図面には
武市俊さんのサインが

へーーこれ武市さんが書いたんだ

と、とても嬉しかったのを覚えています

その後、飄々と太平洋を渡られた過去の写真を見るに付け
やっぱりヨットの設計者は凄いヨットマンでもあるんだな

と、思っておりました

その、武市さんも何年か前のヨットレースで帰らぬ人となってしまいました

ヨットで外洋を渡る事は命がけなんだ

と、再認識させられた事故でした

その事故の事を書かれた本に
次は浮沈構造のヨットで外洋に出よう
と、武市さんがライフラフトの中で仰ったとか

これを読んで、うんうんそうだよな
艇体放棄はするべきじゃないんだ

と、自分の夢の船を考えていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風下の過ごし方

2009年09月06日 | Weblog
台風の接近が明後日に迫る中
台風がホントに接近するのか?

やはり、行ってきました

台風の吸い込み?と言う北風が朝からビュービュー

決して出られない!!
というほどの風ではなかったのですが


お客さんが見えるので・・・


午後になるような事を言っていましたが
来た時に船が浮いていたらキット乗りたくなっちゃうだろうし
風が弱まった一瞬
と言う、誘惑に僕も負けそうだったので

船を浮かべる事をやめにしました


お客さんは
姉の子供 と言っても大人ですが・・・・

あと、従姉妹の子とその娘さん10歳


このメンバーだと敢えて今日は出さなくても

と言う、気持ち


のりこちゃんたちは皆でお買い物に出かけ
僕は一人でハーバー内をブラブラ

いつくるか分からないし・・・・

おかしい!!??

写真が小さい
保存先がいつもと違う!!

おっかしいな

まあ、雰囲気だけでも・・・・



上の写真の左のほうの海の中から顔を出しているのは・・・

ネッシーじゃなく、ゴールデンレトリバー

白いTシャツを着た子供がボールを投げると
海に入って取って来る

とって、飼い主さんのそばでボールを口から出すと・・・・

当然スロープなのでボールが海に転がっていく

とてもほほえましかったです


自分の船に戻って
もう、5~6年前に セール屋さんの Tさんから頂いた小さいセール



ずっとジブセールの後ろに上げて、カッターもどき!

にしたいな

と思っていたのですが
マストにこれ以上穴を開けたくないし・・・

ダイヤモンドステーのシャックルがマストとの間で電触して穴が開きそうだったので

その部分を細いケブラーロープにしました


その両端を一本のロープで繋ぎ真ん中をたるませておきました

これに小さなブロックをぶら下げれば
フライで小さなジブが上げられる

と言う、つもりもあってロープにしてありました


次のネックはデッキ下の補強

これも覗いてみると
一番前に付いている金具の裏にもたいした補強はない・・・・

こんなんで良いならすぐにでも出来そう♪


この、小さいセールで何をしたいか!!

それは、お客さんの仕事を増やしたい

それだけ


何もしないで座っているだけでは船酔いしてしまいそう


そんな時にこのロープ持っていて



と、お願いすれば緊張感から船酔いもなくなるのでは
と、思っています

これは、今度乗れないときに作業しよう♪ っと


一仕事?終えて再度散歩

ここはスロープの所にある船台置場

自分のとめてあるところからこの台に乗せてゴロゴロやってきて
スロープから船を降ろします

船が浮けば無用の物

で、ここにかけておきます




でも、良く見るとベンチ!!



この船台をぶら下げる立派なラックはここから 5m もないところにあるのですが・・・・

これでは、ここに座って皆のセーリングが眺められない

以前は、スロープの横に

船台を放置しないで下さい

と、大きくペンキで書かれていたのに・・・

つい、5年位前にはのりこちゃんと二人で並んで座って強風下に出て行く船を見ていたのに

残念ながらそういうことは出来なくなりました


朝の4時に起きた
という、U家の皆さん

午前中、会社の地引網が茅ヶ崎でありそこからこちらに出向いてくれました



建て替えが秒読み?
の中、こんな看板が出来たので
記念撮影



又来てね~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のエコは自転車!?!

2009年09月05日 | Weblog
横浜は今日、朝から曇天です

涼しいです♪

涼しいと体を動かすのが苦になりませんね



というわけで・・・・?
次男が・・・・

自転車で職場に通い・・・
車に積んでどこかに出かけたとき便利♪



と言って買ったものが、最近いつもお店の前にあります

次男は仕事に行っていないのに・・・・

そう、自転車で行ったのは何日か・・・・?



で、懲りない息子
第二段!!

長男が自転車で仕事に行く!!
と、買って届きました



なんて、デカイ箱だ!!

上に乗っているのが今、アパートからバス停近くの我が家まで乗ってきている
お嫁さんの自転車

これでは、車には乗せられそうにない・・・・。

と言うよりも、この箱をアパートに下ろされても
どうにもならない・・・


と、我が家に転送

仕事から帰った息子が開梱

ビックリ!!
最近の内装ギアは3段じゃないのね・・・・


内装ギアは僕が小学生の頃から
3段で進化がない

と思っていたのに・・・・

7段

もうビックリ




外装ギア・・・・
折りたたみの次男のタイヤの小さな自転車は外装ギア


外装ギア = 外から見て薄いギア(歯車)が何枚も重なって後ろのタイヤについている物  
内装ギア = 後ろタイヤの中心が太くなって横に細い棒が出ていてそれを出し入れしている
ギアなし = 常にギア比が一定で後ろタイヤの中心の棒も前輪と同じ位の太さの物     

これで、チョット見で分かります。

そのほかに今は電動アシストがありますね

この電動アシストは作るの難しそうですよね
だから、高い

でも、外国製の安い電動自転車は
電動だけで走る

これは作るの簡単
でも、一般道は走れないんですけどね


日本のアシスト自転車は
漕ぐ力を補助する時にモーターが回り
スピードが出ると電源が切れる



内装ギアのほうが歴史が古く
僕が小学生の頃に
ギア付き自転車

と言えば、内装式だった
後ろの太いハブの中に遊星ギアが入っていて変速比を変える

でも、まったく中身が分からずメカニカルな感じがしない



外装ギアの自転車を買った!!
と、小学校で話を聞きつけ、わざわざ見に行った記憶もある


当然、帰宅後父におねだり

この、外装ギアは男心をくすぐる メカニカルな感じ


どうして、坂道も軽く走れ
平坦な道でスピードが出るのか

理屈が良く分かる





のりこちゃんの次期愛車は何が良いか?

と、何度か話し合っています

当然、自転車ですが・・・

毎日頻繁に使わないのだから
電動よりもギアつきで充分じゃないか

という、子供達

と言うより、いらないじゃん
今のでいいじゃん

と言う意見まで

でも、買おうよ
と言う方向で話を進めると

じゃ、ギア付だな

でも、お母さんには外装ギアは使えない

と、断言

外装ギアはその性質から
走っているとき・・・・違うな
ペダルを漕いでいる時意外はギアを換えられない


それに引き換え
内装ギアは止まっていても
走っている途中でも変えられる

でも、3段のみ

と思っていたのに
7段
がある事に僕はビックリし

このギア比がどっちの方向に突出しているのか見てから
のりこちゃんの
次期愛車は決まっちゃうかも

でも、どう考えても
遊星ギアの性質上
1:1

以上にスピードが出る方向にはならない・・・

車であるオーバートップ
0.8
位かな???

でも、こんなギア比は・・・・・

そうか、最初から
前の漕ぐ所のギアをデカクして
後ろのハブギアを小さくしておけば

結果的に1:1でも下り坂とか、
平坦な道路でスピードが出るようになるんでしょうね



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配が・・・太陽も低くなりました

2009年09月04日 | Weblog
横浜は今日、朝から曇天です

涼しいです♪

日差しも弱く・・・
今にも降り出しそうです・・・

こんな天気では洗濯物が乾かない!

と、のりこちゃんが朝から言っておりました

という訳で、日除けの
遮光ひさし?を(農業用)

を、ワンポイントリーフ




ヨットで俗に言う、スラブリーフという奴ですかね

ここまでの作業だと小さい椅子に乗れば出来るのですが
ツーポイントリーフ
完璧にしまう・・・・

となると、脚立に乗らないと手が届きません


そういえば、写真を撮りませんでしたが
日曜日にのりこちゃんのお友達が集まってBBQをしたときは
雨でしたので
このひさしをすべてしまって
変わりにビニールシートをかけました

当然、僕一人外で
他は部屋の中でしたが・・・


これだけのスペースですが
普段は物干しスペース
友達が集まったときは
リビング?
ビヤガーデン?

に早代わり♪


でも、我が家は駅から遠いから
帰りが大変なんですよね
飲んじゃうと・・・


で。明日は子供達と家族で夕食会

一番簡単だから
と、またBBQにする!!

と、のりこちゃんが張り切っています

息子達がマメだから、きっと僕は座っていられるでしょう

というより、普段どおりになる・・・・。

ずっと立って焼いているなんて普段絶対にやりませんから・・・・
そんな風に見えない??
本当はこんなもんです・・スミマセン




おお、今日は
セプテンバーフォースだ!!

加山雄三さんの結婚記念日だ


何故、覚えているのかって??
セプテンバーフォース
って題の歌があります。

何周年だろう?
おめでとうございます

同じ今日を結婚記念日になさった方も多いのでは?

おめでとうございます♪

じゃ、歌っちゃいましょうか!!





はい、歌い終えました



スピーカーをオンにしても
音量を上げても聴こえませんから・・・・
あしからず・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火傷した・・・・もう治りましたが・・・。

2009年09月03日 | Weblog
横浜は今日、朝から曇天です

涼しいです♪

トライクは調子いいです♪

ところが、昨日 カブに乗りました

左に寄せて停車
チョット斜めな所で左にかなり傾いていた
右にスッと降りようと足を出したら・・・・

僕のトライクにはない?
いやある事はある・・・
こんな所にない

マフラーに足が・・・ジュッ

と、聴こえたような

アチッとばかりに出した右足をさらに遠くへ

傍で見ていた人は何をしているんだろう?
と、思ったでしょうね・・・


オオ、恥ずかしい

考えてみると僕は、いままでマフラーがこんな所にあるバイクにあまり乗っていない


最初から山道を走るようなバイクを選んで乗っていたので・・・

マフラーはエンジンから車高を得る為に上に上がっている
アップマフラー
と、呼ばれるタイプの物ばかり

スクーターは人が乗るところより後ろから出ています
そして、僕のトライクは後ろの二輪の間から出ています

こうなると、まったく火傷する危険はありません



アップマフラーが好きな僕は
もし・・・憧れのハーレーダビッドソンを手に入れたら
絶対にアップマフラーに改造!!

と、勝手に思い込んでいますが
僕がハーレーダビッドソンにまたがる事は
一生ないと思います

ハーレーダビッドソン

かっこいい名前ですよね

これは

ハーレー 
さんと
ダビッドソン

が二人で始めた会社?だからだそうです


良く、ハーレー乗ってる

という言い方をしますが
これだと
ドビッドソンさんがかわいそう・・・・


この話を高校時代に姉に言ったら
お前が友達と会社作ったら・・・・


と、仲の良い友達の名前を二人分くっつけて・・・・

誰と組んでもカッコよくない


と言われた事があります

でも、欧米で日本の?漢字がTシャツなんかにプリントされているのをみると
日本語もかっこよいかも



でも、車の名前は英語 外国語ばかり

そんな中で
昴 すばる
冠 かむり
風雅 フウガ

日本語モットガンバ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道交法改正!!

2009年09月02日 | Weblog
横浜は今日、朝から霧雨が降っています

こういう天気は傘を差すべきか否かで、悩むところですね

こんな時にトライクで配達
と言うのは最高です

そういえばもう9月

九月から 三輪トライクはバイクになるものもあるようです

でも、僕のトライクはこれからも車です

ですから、車の免許があればヘルメットをかぶらずに乗れます
でも、シートベルトの着用義務は・・・
ありません

なにせ付いていませんから


同じ三輪車でも
前が二輪のトライクは今回バイクになったそうです

それで、専用の三輪免許が出来たそうです



なんでも、白バイ隊員が乗って検証したら

これは、車ではなく、バイクだ!!


という、検証結果が出たそうです

・・・・・・・・・・・・・・・・
う~ん・・・・・

やっぱり乗ってみないと分からないか・・・・。


見た感じで分かりそうな気もしますが

それでも、乗った結果?
僕のような後二輪は今まで通り車扱いになったそうです


なんでも、バイクはカーブを曲がる時に
全輪が内側に倒れこむ


これがどうもバイクの定義のようです

僕のトライクは・・・
ピザ屋さんの三輪バイクもですが・・・

後ろ二輪はカーブの時でも
車と同じように常に路面に対して垂直に立っています


これを以って自動車扱いになるようです

そうなると・・・・・



自転車

これは二輪扱いですが

子供が乗る自転車に補助輪を付けて倒れないようにすると・・・

車、になるわけだ!!

これから、しばらくこの事を理解していないおまわりさんにちょくちょく止められるかな??



昨日、選挙で圧勝

と、書きましたが 新聞に最終投票結果が出ていましたが

そんなに、圧勝
と言う票差ではないんですね

今の小選挙区だと・・・・

仮に二人の立候補で 51:49 で 勝負が付くと
49%の票は死に票になります

ところが5人立候補者がいて・・・
21:20:20:20:19

なんかになると・・・79%の票が・・・・

比例区だとそれがなくなる・・・・

でもそればかりだと、小さい党が乱立?
北海道に根をはやした、独自の党のように



そういえば、以前は全国区と言う選挙区もありましたね

でも、あれだとタレント議員が有利になる

と、選挙制度も難しいですね


選ばれた皆さん・・・・が、このページに来ることは皆無か・・・・

選ばれた皆さんに国と、国民の為に全力を尽くしてもらいたい物ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過・・・選挙一過

2009年09月01日 | Weblog
横浜は今日台風一過

とても良い天気
とても暑くなっています


と言うことで、朝から大忙し

台風が来る!!
と言うので日除けをすべてかたずけてしまったので・・・・

大汗をかきながらセットしました。




昨日、ここに書かせていただいた
ほぼ・・一党独占の衆議院

どれほどの国民が望んでいたんだろう



そこで、考えた♪


清き一票を!!

と、叫んでいましたが国民一人ひとりに
二票
の権利を与えられたら??


国民の気持ちの中で
一党独占が良いと思えば二票
半々・・・
と思えば一票ずつ・・・・


と、考えて・・・・





あれ?今、二票ある
選挙区と比例区

僕は、正直両方違う党に入れた・・・・・

色々考えて・・・・

小選挙区を導入した思惑は考えた人々に何をもたらしたのか?




選挙は、行った人の一大イベント
棄権した人には大して面白くないイベントなのかな?


行かずに棄権するのと
行って、自分の思う候補者がいないと、無効票を投じる棄権

するのなら、僕は後者の棄権が・・・・

と言うより、選択選挙だから、その中から一番を探すのがベストなのかな




一番

と言えば・・・・・


僕が学生の頃・・・・東洋美術学校で

東大には毎年
三千人以上の入学者がいる・・・・

でも、絵だけで食っていける人間が毎年何人出るのか

その数は100の時もあるかもしれないし
0の年だってある


て、言っていた


自分の思う候補者は・・・・
東大の入学生を決めるつもりで挑んではいかがでしょうか?



しばらく政治から目が離せませんね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする