津屋崎の 鏡が浦に 秋日照り
馬糞 Bafun
玄界灘は遠浅の浜を豊かに擁する美しい海である。
その中でも、津屋崎の浜は神聖にして美しい。
宮地嶽神社からまっすぐに伸びる海の参道は、大島村
の中津宮を経て、海の正倉院といわれる沖ノ島に至る道
なのであろうか。
神を祀るやぐらが湾の奥に建てられている。
宮地嶽神社の起源はわからないが、おそらくは大和の
国の日向女王(卑弥呼)以前に遡るのではないかと思っ
ている。
宮地嶽の由来に、息長足比売命(神功皇后)が三韓征
伐に出陣するときに戦勝を祈願した地であることが記さ
れている。
熊襲を助けて大和の調和をかく乱していた新羅朝鮮を
玄界灘の鏡のような海に見据えて祈願したであろう。
息長足比売命(神功皇后)の姿が目に浮かぶ。
まさに、津屋崎の遠浅の海は、三種の神器の鏡のよう
に神聖で美しく感じられるのである。
現代の憂いは、神聖の実在を忘れた傲慢と堕落に起因
すると思う。
女性の神聖を見失い、男の神聖を見失った者たちが闇
にまぎれて悪魔の罠というべき「ジェンダーフリー」の
毒を、まずは子供たちに注いでいるのである。
狂気としか思えない醜悪なセックスの方法を小学生に
とくとくとして教えている日教組の教師がいる。
それを見たら親は激怒するに違いない。
校長は何を監督しているのか・・・
即刻懲戒解雇すべき国賊である。
国を建てる基は、神を信じて仰ぐ畏敬の念、神聖なる
精神ではないだろうか。
人が支配する政治は力による政治となる。
神意を仰ぐという謙虚は、政治のみならず、人生の基
本ではないのか。
これを忘れるとき、人間の世俗的欲望による堕落が始
まる。
その最初は、性の秩序が乱れ、女性が女性らしさ見失
うことになる。
そのようなことを、小学校の公務員教員が行っている
とは、何ともひどい荒廃ぶりである。
国家は家庭から崩壊する。家庭の崩壊は、女性の男性
化、男性の女性化というジェンダーフリー現象に起因す
ることを警戒しなければならない。
J.D.Subunroco.