秋ナスの 雨長々と 雨滴
梅士 Baishi
今日は休業札を下げたが、雨の一日だった。
瓢箪や秋ナスが長々とぶら下がっているだろう。
そんな感じで秋雨は降るのである。
今日は指導した学生の試験日である。
受験生の親の心配な気持ちがよくわかる。
そわそわとして、学生からの連絡を待ったが、午後に
なって連絡があった。
連絡は鹿屋からである。
鹿屋といえば特攻基地で有名である。
特攻基地を訪れたことはないが、鹿屋体育大学を訪問
したことはある。
なぜか、法律専門の自分が、スポーツ選手経験がある
わけでもないのに、大学の体育学部を目指す学生の指導
をしているのである。
結局小論文試験は、知識よりも問題意識からの論理的思
考力が問われる。
その編入学試験が今日実施されたのだった。
気になる論文問題は、見事に想定外の出題だった。
山が外れたのだから、まさに、文章力、思考力が問わ
れる形になっただろう。
問一は、想定外の、学習曲線にみられるプラトー(パ
フォーマンスの停滞)についての論述を求めるものだっ
た。
しかし、慌てることはない。
スポーツの部活経験者ならば誰もが経験していること
である。
トレーニング成果が骨身になるには調整時間が必要な
のである。
もう一問は、トップアスリートの引き際、引退の判断
をどう考えるかという問題だった。
これは、アスリートだけの問題ではないが、スポーツ
の場合は、選手生命の限界が比較的若いうちに訪れるこ
とが多いので、厳しい判断を迫られる。
問題は、選手の使い捨てのような育成方法にある。
トップアスリートの継続が職業として尊重されていな
いのである。
引退後の人生に苦しむアスリートは多い。
大金を稼いでいても、騙されて転落する人も多い。
だからこそ、アスリートもアスリート育成者も、引退
後の職業を視野に入れたトレーニング姿勢が欠かせない
のである。
本来優れた社会的リーダーとして育成されるべきであ
る。
東京オリンピックに向けてアスリート育成するのはよ
いが、使い捨てのような育成であってはならない。
アスリートは引退後にも活躍すべき貴重な人材なのだ
から。
それにしても、いまだに朝日新聞の「天声人語」から
の出題というのはいただけない。
別に、イデオロギー絡みの出題ではないにせよ、出題
者は左翼的人物なのだろうかと心配になる。
鹿屋の地元にありながら、朝日新聞の信奉者とは思い
たくないものだが・・・。
引用された記事は、サッカーの三浦選手の老いてなお
現役で活躍をしているあっぱれさと、後進に道を譲った
らというマスコミ評論に対して、もっと頑張れというメ
ッセージだと受け止めたというものだった。
スポーツマンシップを感じさせる爽やかな切り替えし
である。
しかし、言論責任の重い朝日新聞の「天声人語」で言
われると、厚かましさを感じさせるものがある。
朝日新聞の度重なる虚偽の反日的言論責任は徹底的に
追及されるべき重い責任なのだから。
三浦選手の現役続行とは意味が違う。
「もっと頑張れと言われているようだ」などと考えて
もらっては困るのである。
朝日の反日虚偽報道への批判に対して、せちがらい世
の中だといって済まされる問題ではあるまい。
受験問題への朝日新聞記事からの引用は、もうやめて
いただきたいものである。
朝日は相変わらず反日左翼の姿勢を崩してはいないの
だから。
特攻の英霊に対しても失礼であろう。
日本独立宣言・九州本部・神聖九州やまとの国
幸福実現党応援隊・中村梅士党