近所に、夜12時まで営業している弁当屋があります。
夜遅くに何か食べたくなった時など、ちょくちょく利用しています。
今日も買って来ました。
弁当屋の定番と言えば、何と言っても「唐揚弁当」
私も好きで良く食べます。そして今日もこれです。
ただ、ここの唐揚弁当は、日によって当り外れがあります。(もちろん私感ですが…)
入っている唐揚が、メチャメチャ小さい事があるのです

おかずとして、唐揚5つとその下に少量のスパゲッティー、あとサラダが入っています。
値段は430円。この内容にしては、只でさえ少し割高感があります。
その上、見てガッカリするほど唐揚が小さかった日には泣きたくなります。
で、今回の唐揚弁当はどうだったかと言うと…
当りでした


少なくともハズレでは無かったです。ヤレヤレです。
唐揚弁当の唐揚って、店によって結構違いがありますよね。
以前の職場から出前で取って良く食べていた唐揚弁当。
あれは美味しかった。
醤油ラーメンがラーメン屋の基本である様に(?)、唐揚弁当は弁当屋の基本であると私は思うのです

夜遅くに何か食べたくなった時など、ちょくちょく利用しています。
今日も買って来ました。
弁当屋の定番と言えば、何と言っても「唐揚弁当」

私も好きで良く食べます。そして今日もこれです。

ただ、ここの唐揚弁当は、日によって当り外れがあります。(もちろん私感ですが…)
入っている唐揚が、メチャメチャ小さい事があるのです


おかずとして、唐揚5つとその下に少量のスパゲッティー、あとサラダが入っています。
値段は430円。この内容にしては、只でさえ少し割高感があります。
その上、見てガッカリするほど唐揚が小さかった日には泣きたくなります。

で、今回の唐揚弁当はどうだったかと言うと…
当りでした



少なくともハズレでは無かったです。ヤレヤレです。
唐揚弁当の唐揚って、店によって結構違いがありますよね。
以前の職場から出前で取って良く食べていた唐揚弁当。
あれは美味しかった。

醤油ラーメンがラーメン屋の基本である様に(?)、唐揚弁当は弁当屋の基本であると私は思うのです

