朝からの快晴。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
絶好のお花見日和である。
今日は、予てから桜の咲いている時期に一度行ってみたいと思っていた近鉄南大阪線の磐城~尺土間へ行って来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/02028f1789de4b4c91e0b91d45628699.jpg)
線路の後ろにある公園の桜が電車の横に写り込むこの撮影地。
桜の開花状況が分からないままでの訪問でチョットした不安もあったのだが、行ってみるとほぼ満開。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
天気も申し分なく、否が応にも気合が入る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日の本命は、ラビットカーを使用した団体列車である。
しかし、バックにはうまい具合に桜が咲いているのだ。
普通列車にさくらライナー。それに16000系の特急と、来る物何を撮ってもそれなりの絵になるだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/01def17c31674b8da2352770529906e5.jpg)
初めての場所だった事もあって早めに訪れてのスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
私が一番乗りだったのだが、お目当ての電車の時間が近付くにつれ一人二人と集まって来る。
最終的に、ここには5人程が集まった。
桜との組み合わせを狙ってもっと集まるのかと思っていたが、やはり私鉄ネタだとこんなものなのだろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もっとも、今日はJRで「なつかしの北近畿」、京阪では3000系とネタがカブっていた事もあるのかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日のラビットカーは、阿倍野橋を12時発と団体列車としては少し遅めのスジだった。
なので、電車の顔への日の当たり具合がかなり少なくなってしまった。
せめて後30分早ければと考えるのは、この条件にして贅沢だろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、この場所を選んだ時点でこうなるのは承知の上だったのだが…
今日の時点で満開の桜。そして明日からの天気。
それらを考え合わせると、ここでは今日が最後のチャンスだったのだろう。
桜とラビットカーの組み合わせ。
来シーズンも撮れるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
絶好のお花見日和である。
今日は、予てから桜の咲いている時期に一度行ってみたいと思っていた近鉄南大阪線の磐城~尺土間へ行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/02028f1789de4b4c91e0b91d45628699.jpg)
線路の後ろにある公園の桜が電車の横に写り込むこの撮影地。
桜の開花状況が分からないままでの訪問でチョットした不安もあったのだが、行ってみるとほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
天気も申し分なく、否が応にも気合が入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日の本命は、ラビットカーを使用した団体列車である。
しかし、バックにはうまい具合に桜が咲いているのだ。
普通列車にさくらライナー。それに16000系の特急と、来る物何を撮ってもそれなりの絵になるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/01def17c31674b8da2352770529906e5.jpg)
初めての場所だった事もあって早めに訪れてのスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
私が一番乗りだったのだが、お目当ての電車の時間が近付くにつれ一人二人と集まって来る。
最終的に、ここには5人程が集まった。
桜との組み合わせを狙ってもっと集まるのかと思っていたが、やはり私鉄ネタだとこんなものなのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もっとも、今日はJRで「なつかしの北近畿」、京阪では3000系とネタがカブっていた事もあるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日のラビットカーは、阿倍野橋を12時発と団体列車としては少し遅めのスジだった。
なので、電車の顔への日の当たり具合がかなり少なくなってしまった。
せめて後30分早ければと考えるのは、この条件にして贅沢だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、この場所を選んだ時点でこうなるのは承知の上だったのだが…
今日の時点で満開の桜。そして明日からの天気。
それらを考え合わせると、ここでは今日が最後のチャンスだったのだろう。
桜とラビットカーの組み合わせ。
来シーズンも撮れるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)