![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/797ab3d57771d23e9236139ba69b5167.jpg)
秋葉原も久しぶりだよなぁ。
山手線ホームにはホームドアが設置されてるわ、駅前のラジオ会館も新しくなってるわ。
ちょっとした浦島太郎状態である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、やはり一番気になったのは電気街口の真ん前にある新しくなったラジオ会館。
来る度に立ち寄っていたアニメグッズ屋もさる事ながら、去年ここの7階へ移転したアゾンのレーベルショップへ行ってみたかったのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
エレベーターで一気に7階まで上がっても良いのだが、各フロアの様子を見ながらエスカレーターで上ってみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なるほど。基本的に旧館にあった店舗がほぼそのまま入っていて、それに+αってところだろうか。
例のアニメグッズ屋も入っている様だし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、目的の7階に到達。
う~ん、見るからにソレっぽく、イイ歳したオッサンが入るのもどうかって感じのお店である。(
TOPの画像)
しかし、ここはヲタクの聖地アキバなのだ。
躊躇う必要などあるはずも無い。
堂々と中へ入り店内を物色である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
店舗面積の関係もあるのだろう。
チョクチョク足を運んでいる日本橋のレーベルショップより展示品の数も圧倒的に多い。
売ってる物、扱っている物は変わらないのに何だろうね。このワクワク感。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ショーケース内の可愛い奴らを見ていると、つい財布を取り出してしまいそうになってしまうが、ここは一先ず我慢である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
後ろ髪を引かれながらも結局ここでは何も買わず、新作ドールのチラシだけを頂いて来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
再びエスカレーターを使って下りながら、今度は各階を見て回る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ジャンルは違えどフィギュアを扱っている店が多い様だ。
確かに美少女系には惹かれるものがあるんだけどねぇ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな各店における各種の誘惑を振り切り、今回ラジオ会館で買った物はこれ一つだけ。
実用性重視の(?)缶製ティッシュケースである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/de5e1c364032f68906123e6629c2337e.jpg)
柄については、まあ深く突っ込まないでくれ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一階にはアキバっぽい土産物屋も入っていて、ヲタクでなくとも楽しめそうなラジオ会館。
次に訪れるのは何時になるだろうか。
山手線ホームにはホームドアが設置されてるわ、駅前のラジオ会館も新しくなってるわ。
ちょっとした浦島太郎状態である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、やはり一番気になったのは電気街口の真ん前にある新しくなったラジオ会館。
来る度に立ち寄っていたアニメグッズ屋もさる事ながら、去年ここの7階へ移転したアゾンのレーベルショップへ行ってみたかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
エレベーターで一気に7階まで上がっても良いのだが、各フロアの様子を見ながらエスカレーターで上ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なるほど。基本的に旧館にあった店舗がほぼそのまま入っていて、それに+αってところだろうか。
例のアニメグッズ屋も入っている様だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、目的の7階に到達。
う~ん、見るからにソレっぽく、イイ歳したオッサンが入るのもどうかって感じのお店である。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
しかし、ここはヲタクの聖地アキバなのだ。
躊躇う必要などあるはずも無い。
堂々と中へ入り店内を物色である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
店舗面積の関係もあるのだろう。
チョクチョク足を運んでいる日本橋のレーベルショップより展示品の数も圧倒的に多い。
売ってる物、扱っている物は変わらないのに何だろうね。このワクワク感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ショーケース内の可愛い奴らを見ていると、つい財布を取り出してしまいそうになってしまうが、ここは一先ず我慢である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
後ろ髪を引かれながらも結局ここでは何も買わず、新作ドールのチラシだけを頂いて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
再びエスカレーターを使って下りながら、今度は各階を見て回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ジャンルは違えどフィギュアを扱っている店が多い様だ。
確かに美少女系には惹かれるものがあるんだけどねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな各店における各種の誘惑を振り切り、今回ラジオ会館で買った物はこれ一つだけ。
実用性重視の(?)缶製ティッシュケースである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/de5e1c364032f68906123e6629c2337e.jpg)
柄については、まあ深く突っ込まないでくれ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一階にはアキバっぽい土産物屋も入っていて、ヲタクでなくとも楽しめそうなラジオ会館。
次に訪れるのは何時になるだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます