
スペイン広場からポポロ広場に行くには通りが何本もあります。
一番スペイン広場寄りの道を通り、少し登って突き当たりを左に折れると
そこに静かな通りが現れます。
「マルグッタ通り」 Via Marguttaは「ローマの休日」の新聞記者の
アパートがあったところ。(今でもあるそうですが・・・)

現在この通りには 画廊や骨董品店、絨毯屋、石細工店など個性的なお店が
数多く並んでいます。
私たちはこの「ALINARI」というお店で昔のローマの写真の絵葉書を買いました。

額縁屋さんもありました。
そうそう、NHKの「街歩き」に登場していた石細工のお店もありました。
やっぱり撮影のときと同じようにお店の中には店主のお仲間たちが
おしゃべりの真っ最中。
「おじさ~ん、何してるんですかあ?」と、テレビのようについ声をかけて
みたくなりますよ。

こんな面白い水飲み場も発見。
感じのよさそうなホテルもあって、
次はこの辺に泊まってみるのもいいかも・・・
この静かなマルグッタ通りは途中でバブイーノ通り Via Babuinoに
出ることになります。
ここからポポロ広場までたくさんの魅力的なショップが並びます。
スペイン広場やコンドッティー通りの人通りの多さは
このごろしんどく感じてしまう私です。
我がダンナもかつて古典的な子供のスリ集団の被害にあったところ。
今回もスペイン階段でジプシーの女性にからまれそうになり
(前を行くイタリア人男性にもからんでいたから、男性が狙いやすいのか
私には目もくれません。)
後ろからダンナを勝手にボディーガードしていました。
この日、別行動していた友人夫妻もこの辺りを通りかかったとき
「イナモト~」と声をかけられ、いきなりご主人の腕にミサンガを巻かれた
そうです。そして仲間に囲まれ50ユーロだといわれたそう。
もう少しで払いそうになるご主人を奥さんが引っ張ってその場を離れたのだとか。
よく聞く話ですが、あったんですよね。
奥さん、偉い!
というわけで、静かなマルグッタ通りが気にいった私たち。
ローマには、こんな魅力ある通りがまだまだあるのでしょうね。

ワンクリックよろしくお願いします。