![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/b716fe2ac5d8db633523fbac1fec7611.jpg)
カテドラーレのあるドゥオーモ広場へやってきた私たち。
鐘楼の時計の針は12時をすぎていました。
広すぎない広場には太陽がまぶしくて、全景を撮るのがむずかしい~
しゃがんでみたり、建物の影に隠れてみたりしながら、やっとの思いで
撮った写真が上↑。
ここにもあったFestival Verdiのポスターの向こう側、
左からカテドラーレ(大聖堂)Cattedrale、鐘楼、
右の角ばったのが洗礼堂 Battisteroです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/abad675e784989f852fbe6fc3ed638a5.jpg)
むかいあう建物は司教館 Palazzo Vescovile。↑
壁面が美しいと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/e3e242ce36e5e06b0f653a8297ef0bb3.jpg)
パルマでは、自転車に乗った人たちが目立ちました。
それもゆったりとしていて、時間がゆっくり流れている感じです。
私が日本で自転車に乗っているときは、かなり急いでいるのですが・・・・
しばしおしゃべりを楽しんでいる風のシニョーラたち。
後ろのほうにカテドラーレの入り口が見えます。
ここにコレッジョの有名な「聖母被昇天」の天井画があるんです。
中へ入ってみましょう。
続く
![にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ](http://travel.blogmura.com/europetravel/img/europetravel88_31.gif)
ぽちっと応援ありがとうございます。