![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/876fbce994b3246b928333d034170562.jpg)
パルマでは、古い本や楽譜を売るお店が気になりました。
ドゥオーモ広場の近く、「OLIVA」というアンティークショップもそのひとつ。
今と変わらぬ大聖堂や洗礼堂の版画。19世紀末のものですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/d9be35122bb3e43e62a069a5b8895de1.jpg)
そして、やっぱりここでもヴェルディーの肖像の版画が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/842aa1a64a79f40186d66f29633a161d.jpg)
オペラのシーンの説明カードや、台本。結構な お値段してます。
う~む、欲しいけれど、見るだけにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/e3b48196343474098b920c63441eaf1c.jpg)
右奥、赤いリボンで綴じてあるのは、日本製の紙だそうです。
何かの見本帳と書いてありました。
このあたりも100年以上昔のもの。
パルマのお店、次回もお付き合いくださいませ。
それから、我が家にやってきた青い花の正体がわかりました。
「花にら」だそうです。
こちらに美しい写真のサイトがありました。
http://eoskissd.exblog.jp/6045360/
![にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ](http://travel.blogmura.com/europetravel/img/europetravel88_31.gif)