Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

’97 初めてのイタリアその 9

2007-01-11 23:44:07 | ☆イタリア 記憶の風景


 ついに ローマに着きました。bus

 外からバスで入ったので ローマが巨大な壁に囲まれている印象と
 あちらこちらで見かける彫像や噴水に圧倒されながら
 コロッセオ、トレビの泉、サンピエトロ寺院をめぐりました。

 当時はバスの市内乗り入れの規制も緩く、乗ったり降りたりしながら
 どこでも「もう行くの~?」と急ぎ足で次の目的地へと向かうのでした。

 さらにお買い物したい人のために、コンドッティー通りへ。gift
 スペイン広場まで歩くと
 「はい、ここは明日のフリータイムでたっぷりどうぞ!」と
 階段近くの免税店へ連れていかれました。
 ローマでは2軒も入ってましたね、免税店。
 今考えるとやっぱりあの時間はもったいなかった・・・

 風邪は、悪くなる一方、咳はがんがん、涙目に耳鳴り。
 加えてローマの排気ガスが喉にこたえました。car
car

 幸い?ホテルはチェントロの排気ガスには無縁なとんでもなく遠いところ。
 よくホテル地図を日本でもらいますが、そこにも載らないはずれにありました。

 元気なリピーターたちはホテル着後、またがんばって出かけたようです。

 私たちはレンタルの電気鍋でレトルトのお粥晩御飯。
 万が一の時にと持ってきたお粥類ですが、すべて使い果たしました。
 こんなに役にたつなんて~、
 ありがたかったけれどその後お世話になることはありませんでした。 
 明日はフリータイム。
 そして、耳鼻科のお医者様のところにやっと行けるのです。mask

 我慢 我慢。

 でも、その明日、とんでもないことが起こるのです。

 明日へ続く。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ’97 初めてのイタリアその 8 | トップ | ’97 初めてのイタリアその... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこちゃん)
2007-01-12 22:04:26
とんでもないこと?
なんだろう。イタリア人の医者?
結構大丈夫だけれどね。
もしかしてもぐりっぽい日本人の医者?
ドラマのように次へ、、と続きを読まずにはいられない!!
返信する
Unknown (forchetta)
2007-01-12 22:14:41
♪ けいこちゃん

まあ、いろいろあって・・・
続きは今日の分をご覧ください。
目下、作成中です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆イタリア 記憶の風景」カテゴリの最新記事