![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/27c7bf2f087c8de86c70b4d0948ae755.jpg)
8日のテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」のゲストコメンテーターとして女優の檀ふみさんが出演していて、久しぶりにその姿を拝見したが、昔とあまり変わっていない様子で安心した。調べて見たら、現在69歳とのこと。近年、テレビドラマや映画にも出演されていたようで、エッセイストや司会者の肩書もあるので、いろいろ活躍されていたと思うが、テレビでお目にかかる機会はほとんどなく、久しぶりであった。
なぜ彼女の動静が気になるかというと、今から35年も前のことであるが、フランクフルトに駐在中、1988年3月に日本テレビのロケで約1週間フランクフルトに滞在され、ご一緒したことがあるからである。平岩弓枝原作の「春の砂漠」のテレビドラマ化で、1988年4月から13回にわたって放映されたものである。ロケには、名取裕子さん、国生さゆりさんもいっしょで、食事も何回かご一緒させてもらった。国生さゆりさんは「おニャン子クラブ」のメンバーで当時若者にすごく人気があったので、特別に、日本人学校の子供も向けにサイン会もやらせてもらった。檀ふみさんも名取裕子さんも血液型はA型で、食事の際に、血液談義で盛り上がったことをよく覚えている。ロケ終了後、打ち上げパーティをカウンター前のプラザスペースで行ったが、ロケ隊の了解を得て、その場にフランクフルト在勤の日本企業のトップを十数人呼び、大人気を博した。もし、日本で芸能人を呼んでパーティでもやろうとしたら、莫大なお金がかかるが、その時は、あくまで打ち上げとしたので、快く社内関係者や日本企業トップの同席も許してもらった。
檀さんは、テレビで見かける印象通りで、芸能人といってもお高くとまっている感じは全くなく、親しみやすく、大変好感の持てる素晴らしい女性であった。A型からか、人への気遣いが素晴らしく、時に、自分のことをほっといても、周りの人のお世話をしてしまうと本人が言っていたのをよく覚えている。ロケも終わり、帰国された後、彼女からお礼の手紙をいただき、大変恐縮したものである。あれから早いもので、35年も経つというから時の流れを感じる。名取さんは、テレビでよく見かけるが、檀さんは久し振りだったので、元気そうな姿を拝見し、安心するとともに、一気に当時のロケ場面がフラッシュバックした。
「春の砂漠」TVドラマ: https://www.youtube.com/watch?v=An0qIKYGEN4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます