浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

卓球ジャパンで昔を思い出す

2020年06月29日 21時55分34秒 | 卓球

毎週土曜夜、BSテレ東で「卓球ジャパン」という卓球に特化した番組があり、卓球愛好家にとっては、見逃せない番組となっている。武井壮と平野早矢香が司会で、毎回、ゲストを迎え、話題となった実際の卓球ゲームを紹介し、いろいろ解説してくれる。今、コロナ問題で実際の卓球の試合が行われていないせいか、27日は、2000年の世界卓球、男子団体決勝、中国VSスウェーデンの死闘を紹介していた。圧倒的に中国が優勝すると予想されていたが、ワルドナー、パーソンの活躍でスウェーデンが逆転優勝したのである。

ワルドナーといえば、自分がドイツに住んでいた1985~1989年頃、世界で活躍していたトップ選手で、当時、ニッタク(卓球メーカー)社が主催するワルドナーの日本での講習会に協賛したことがある。航空チケット代を一部提供する代わりに、プログラムや記念Tシャツへの社名の露出をしてもらった。

ドイツでは、地元のスポーツクラブに所属し、ドイツ人仲間とブンデスリーガのはるか下のクライスリーガに参戦していた。1チーム6名で、12シングルスと3ダブルスの15試合で勝敗を競うが、試合開始は、夜8時頃、終わるのは11時すぎで、その後、飲み会が行なわれるので、相当きついスケジュールであった。クラブ仲間は、ポン友のルフトハンザのエンジニアの他に、自動車教習の先生、煙突掃除のマイスター、ダルムシュタット工科大学の学生とか普通なら知り合うことのないドイツ人と交流することができた。

また、当時、ブンデスリーガのフランクフルトチームの中国人プロとひょんなことで知り合いになり、一緒に練習する機会にも恵まれた。彼は、かって全中国チャンピオンになったこともあり、その後、日本の実業団で何年かプレイした後、ドイツのブンデスリーガにプロとして加わったとのことである。当時、日本のトップ選手がヨーロッパに遠征して来た時、仮想中国選手として練習の相手を務めていた。当時は、今と違って、21点先取だったが、練習試合で、15本のハンディをもらって、挑戦したことがあるが、一度も勝つことはできなかった。とにかく、ラケットを振るスピードが速く、ボールがどこに飛んでくるか予測できないので、返球しようにもできないのである。今では貴重な経験ができたことに感謝している。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「男はつらいよ」は日本人の... | トップ | スマホの無料昭和歌謡・フォ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

卓球」カテゴリの最新記事