![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/b79fdb9d3a88f879fc4ea35c5555c0f0.jpg)
6日、卓球のプロリーグであるTリーグを観戦しに大田区総合体育館に行ってきた。Tリーグは全国を回って開催されているので、東京都内での開催はあまりないが、今回は、木下アビエル神奈川vs日本ペイントマレッツという女子の試合が東京で行われるということで見に行ったものである。地元卓球クラブの行事の一環として、トップ選手のプレイを見学しようということで、チケットの半額をクラブで負担し、自由席であるが、個人負担は1000円であった。全部で14名が参加し、トップ選手の最高レベルのプレイを生観戦し、刺激を受けた。不思議なもので、上手な人のプレイを見ていると自分もうまくできるような錯覚に陥る。
木下アビエル神奈川は、世界選手権の代表レベルの木原美悠、長﨑美柚、平野美宇、張本美和を擁しており、今までの成績も6チーム中、NO1である。日本ペイントは、現時点では第3位であり、大分実力の差がある印象であったが、木下アビエルは、ベストメンバーで臨み、平野が横井咲桜に0-3で完敗したものの、木原/長﨑のダブルス、張本と木原のシングルスで勝利をおさめた。張本美和vs橋本帆乃香戦は、大接戦で見応えがあった。橋本は、日本一強いカットマンで、今や日本一となりつつある張本選手とほぼ互角に戦ったが、惜しくも敗れた。
Tリーグの観戦は、今までに何回か経験しているが、試合を一つのエンターテインメントとしてショー化しており、騒々しい感は否めない。今回の試合は、アビエルのホームゲームで、アビエル側で観戦し、得点をあげるたびに、応援グッズで拍手するので、騒々しい中での観戦であった。試合に先立ち、最近引退した水谷準さんのサービスを受けるイベントも行なわれた。観戦者数は、2011人と発表され、ほぼ会場は埋まっていたが、Tリーグがドイツのブンデスリーガのようになるには、チーム数がもっと増えることと中国はじめ外国人選手がもっと参加する必要があろう。
木下アビエル神奈川の選手入場: https://www.youtube.com/watch?v=vfmsLqJNtTQ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます