透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

れんがでできた歴史的建造物が商業施設「EBRI(エブリ)」へ

2016-03-26 21:16:00 | 日記

晴れ。最低気温-4.8℃、最高気温5.1℃。

昨日、れんが造り工場を再利用した商業施設「EBRI(エブリ)」が全面オープンしたというので、出かけてきました。

このれんが造り工場は国の近代化産業遺産に認定され、市が2000年に土地とともに取得。公募により、14年に札幌の運営企画会社・ストアプロジェクトが手掛けることに決まり、今に至ったとのことです。

商業施設「EBRI(エブリ)」 の名称は、江別(Ebetsu)とれんが(Brick)を合わせた造語で、文化的価値を活かしながら、地元住民だけではなく観光客も楽しめる、にぎわいのあるスポットをめざしているそうです。

昨日は地元の名産品や友好都市の土佐市、姉妹都市のグレシャム市の特産品を扱うアンテナショップやレストラン・カフェなと全9店舗が営業をしていました。

外側は重厚なれんが造りの建物ですが、足を踏み入れると、そこはおしゃれなお店が連なる開放的な雰囲気となっていました。

歴史的な建物に命が吹き込まれ、みんなが集える場として蘇ったのですね。

               よm

               

               

               

               

               

               

               

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする