今日は文化の日、11月3日です。この日は天気特異日で、滅多に雨にはならない日と言われています。でも、今朝方には、雨がいくらか降ったようで、地面はしめっていました。
今日もお昼から予定があったので、朝早くから皇居東御苑へと行って来ました。いつもの平川門ゲートについたのが、丁度9時、皇宮警察官が、ゲートを開けていました。こんな光景には、初めて遭遇しました。
11月と言うことで、ぼちぼち紅葉が始まっています。
11月にまた摩耶蘭に出会えるとは思ってもみませんでした。でも、花も小振りで、花弁は傷もついています。出会えただけでもラッキーという所でしょうか。また、秋明菊も、時季外れの同じような状態で咲いていました。
次の花は「紫式部」、「山茶花」、「白嫁菜(しろよめな)」と」吉祥草」です。
最後は、この時季に見られる桜で、「十月桜」と「冬桜」です。