今日の午後近所を散歩していたとき、有るところで満開の白木蓮を見ました。
それで、10日以上前の2月24日に、新宿御苑で開花し始めていた白木蓮を見た事を、思い出しました。
明日からは天気は崩れるとの予報もあったので、ちょっと遅かったのですが、新宿御苑に白木蓮を見に行ってきました。
前にも書いたような気がしますが、新宿御苑を入ったすぐ側にあった二本の白木蓮の内、一本が台風で倒されてしまいました。
その残された白木蓮は、随分開花が進んでいました。
後しばらくで、満開となるのでは、ないでしょうか。
このほか、楽羽亭の側にも白木蓮が何本か有ります。
こちらもかなり開花が進んでいました。
この周辺には、数本の白木蓮があるのですが、多分新宿御苑内で最大の白木蓮が、この木だと思われます。
白木蓮を見に行きたい方は、そろそろお出かけになった方が良いかと思います。
天候もあり、すぐにも満開になり、散り始めそうな気がします。