気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

幸手市権現堂堤の桜

2022年04月02日 | はな

今日の行先は、幸手市権現堂桜堤です。

ここ数年前からは、この時期に開催されている「幸手市桜まつり」の幸手市権現堂堤へ、桜を見に行っています。

今年もちょっと気になり調べていました。

その結果、この幸手市権現堂堤の桜も、先月下旬頃からすでに満開状況になっていたことが分かっていました。

でも、今年もコロナ禍のため、「幸手市桜まつり」は中止となっています。

「幸手市桜まつり」が中止でも、桜は咲いています、もう満開となっているのです。

昨日、と思っていたのですが、どうも天候が思わしくなさそうなので、一日遅らせることにしました。

延期した甲斐があり、今朝は綺麗に晴れた良い天気です。

権現堂堤には、10時過ぎに着くことが出来ました。

もう数日前からすでに満開となっていたこの権現堂堤の桜、殆ど蕾も見られないくらい見事な満開状態の桜でした。

ただ多少心残りだったのが、菜の花の開花がどうも遅れ気味だったことです。

あれこれ書いても仕方有りませんので、ただただ桜を掲載します、ご覧下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする