今日12月17日より19日まで,浅草寺では羽子板市が立ちます。
また、金龍山浅草寺の行事では、この18日には「納めの御縁日大祈祷執行」となっています。
個人的には、羽子板市の方が気になります。
そんな事で、お昼前に浅草寺へと向かいました。
インバウンドのせいと思いますが、今年は昨年より露店も多く出ているようです。
インバウンドが大多数と思われる人達です。
そんな雑踏の仲見世通りです。
頭上には,縁起物の繭玉が飾られています。
インバウンドにとって、日本の仏教に興味は無いのでしょう、お参りしている方は少なく、堂内はかなりすっきり。
花魁とのツーショットを勧めていました。
花魁というこの漢字は読めるのかしら?
「おいらん」と読みます。
干支の人形達です。
この数年は、羽二重の干支人形を求めていました。
でも今年は、その羽二重の干支人形を見つけられませんでした。
もう造られなくなったのでしょうか、そうだとすると悲しいことですが。
次の人形は、越中富山和紙干支人形です。
この和紙干支人形と、つぎに載せています干支土鈴は、買い求めてきました。
次は直径1cm位の小さな干支土鈴です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます