昨日、久しぶりに皇居東御苑に行って来ました。
ここ最近は、何処へ行ってもおまわりさんに出会います。
皇居東御苑も例外ではなく、昨日は大手門から入苑したのですが、手荷物検査を受けました。
それで、チェックを終えた後、おまわりさんに「これもサミットの所為ですか」と尋ねました所、「その通りです」と返事が返ってきました。
あと数日、サミットが終わるまでは仕方がないことなのでしょうか。
それはともかく、今回はまだ秋ではありませんが、木の実をご覧いただきます。
最初は「花筏」です。
随分沢山の実がなっていました。
次は「朴ノ木」です。
高いところになっています。
3番目は、「栃の木」です。
木の実は、地上2m位の所になっていたものです。
花は沢山咲いていたのですが、実はほんの少ししかありません。
昆虫の協力が足りなかったのでしょうか。
4番目は、「白雲木」です。
この樹にも、沢山の実がなっていました。
最後は、「楓」です。
落ちる時には、くるくると回りながらとんでいくのでしょうか、見てみたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます