今日はもう早4月1日です。日曜日と言うことで、お花見の人出を予想してと思われますが、アルコール持ち込み禁止と言うことで、ゲートでは持ち物検査がされています。そのため、ゲートの外には、アルコールも含んだ食料品を持ち込もうというのでしょうが、段ボールを持った団体がたむろしていました。
東京では、昨日桜の開花宣言が出されたところですが、ここ新宿区御苑ではどうでしょうか。予想通り、まだソメイヨシノは堅いつぼみの状態です。あと数日の内には満開となるのでしょう。苑内を巡った順を追って、桜をご覧いただきます。開花しているのは、早咲きの桜達のみです。
新宿門のすぐそばにあるのは、「陽光」です。
次は、日本庭園の寒桜です。こちらはもう既にかなり散り始めています。花びらが全て散り落ちてしまった状態の花もかなり見られます。
つづいては、千駄ヶ谷門そばの桜園地での小彼岸桜です。
同じく桜園地の大寒桜です。
次が中の池と下の池の間にある八重紅枝垂れ桜です。
少し離れたところには、高遠小彼岸桜が花を咲かせていました。
最後が、新宿門への戻る途中にあるヒマラヤ緋桜です。