気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

干支の人形

2015年12月19日 | 年中行事

先日、「世田谷ボロ市」で例年購入していた「土鈴」を購入できませんでした、と書きました。

でも、浅草寺羽子板市で購入できました。

とは言え、養護学校の生徒さん達が作るものとは違い、面白みには欠けています。その上、価格的にも高くなってしまいました。

そんな事はともかく、「お多福申」と言っている「土鈴」と、売り子のおばさんの「獅子頭」のサービスです。

続いては、ことらは羽子板市で購入する「ちりめん干支のお申さん」です。

この「ちりめん干支のお申さん」の方が、お申さんの表情は、豊です。

こちらは、売り子さんの写真を撮り忘れました。

と言うことで、今年も来年の干支のお人形さんを購入することが出来ました。

来年は、今年のようにならないように気をつけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽子板市 金龍山浅草寺

2015年12月18日 | 年中行事

文字通り雲一つない日本晴れの今日、折から「歳の市」と言うより「羽子板市」の方がよく知られている、「金龍山浅草寺」へ行ってきました。

今日ご覧頂くのは、主としてお店の売り子達です。

今年は、女性の売り子を何名か見かけました。

また、お年寄りの男性の売り子は、当然ながら沢山いらっしゃいます。

今日全世界で一斉に公開された、「STAR WARS」のTシャツを半纏の下に着た、男性です。すばらしい!

次は、この「歳の市」の印半纏を着た男性です。

雷門向にある、「浅草文化観光センター」八階から見た、仲見世通りです。

この歳末の風物詩も、どちらかと言えば諸外国からのお客様が、大多数を占めていたようです。

この伝統行事を理解している方がどの程度いらっしゃるかは、知るよしもありませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷ボロ市

2015年12月16日 | 年中行事

今日の東京の最高気温は17度と、穏やかな1日でした。

また、15日・16日は、「世田谷ボロ市」の日です。

例年この時期には、「ボロ市」へ出かけます。昨日は余り良い天気ではありませんでしたので、今日行って来ました。

上にも書きましたが、穏やかなまた暖かい1日でしたので、多くの方がさして広くもない道を散策していました。

 

この「ボロ市」の売りである「代官餅」の売り場は、購入を待つ長い待ち行列が出来ています。

一体どれくらい待てば、購入できるのでしょう。この向こう端からこちらの端、折り返してまた出発点で折り返し、まだ少しの方が並んで待っています。

私は購入予定が有りませんので、その側を通り過ぎてきただけです。

「伝統四百三十年 世田谷ボロ市」と書かれたくす玉が、風に揺れています。

ここ数年、私がこの「ボロ市」へ出かけるのは、代官屋敷内で毎年売られている、世田谷の養護学校の生徒さん達が作っている、干支の「土鈴」を購入するのが主目的になっています。

でも、今年はその土鈴が見当たりません。尋ねてみると「もう売り切れました」との答えが返ってきました。

これも例の爆買のせいなのでしょうか。昨年は二日目でも、まだ沢山の「土鈴」が残っていたのですが。

と言うことで、今年は来年の干支の「お申さんの土鈴」は、購入することが出来ませんでした。がっかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑にて 12月4日

2015年12月07日 | はな

実は12月4日には、久しぶりで皇居東御苑に行こうと思って家を出ました。

電車に乗って、下車駅が近づいてきたときにふと、今日は金曜日だった、と言うことに思い至りました。

皇居東御苑は、月曜・金曜は休園となっています。

どうしようかと言うことで少し迷いましたが、結局新宿御苑へと変更しました。

この日の新宿御苑のイチョウは、綺麗に黄葉していました。

イチョウの他では、「ヒマラヤ桜」が、満開となっていました。

このヒマラヤ桜の前で、某TV局が取材していましたので、終わるのを待って、撮らせて頂きました。

撮り終えたところで女性アナから、「写真を写しているところを撮らせて頂きましたが、放映しても差し支え有りませんか。」と尋ねられました。

特に問題は無いと思いましたので、良いですとは返事をしましたが、本来は撮る前に了解を求めるのがすじと思います。

使用許可せず、と言ったら、どうしたのでしょう。ビデオカメラのデータで、部分消去がカメラ側で出来るものなのでしょうか?

また、この時期の花として、「皇帝ダリア」が咲いていました。

この花は、随分高いところに花をつけます。見上げるような形での撮影となります。

と言うことで、下弦の月と、「皇帝ダリア」です。と言っても、月はちょっとピンぼけです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季皇居乾通り一般公開にて

2015年12月05日 | はな

昨年,天皇陛下の傘寿を記念して春季と秋季に各5日間ずつ実施された皇居乾通り一般公開が、今年も12月5日(土)から12月9日(水)までの5日間実施されます。

詳細は、下記より宮内庁HPをご覧下さい。

http://www.kunaicho.go.jp/event/inui.html

と言うことで、快晴無風の今日、皇居へ行って来ました。

入場まで2時間くらい待つと思っていましたが、ニュースでも報じられている通り、9時過ぎで既に2、500名にのぼる行列が出来ていたため、10時予定の入門時間を30分繰り上げられました。

荷物検査・ボディーチェックが始まったのは、9時15分頃で、坂下門からの入門が開始されたのは、9時30分です。

私は、昨年の春季・秋季二度の一般公開にも参加しています。今回は3度目と言うことになります。でも、今回ほどの好天は、初めてです。

約600mの、乾通りを紅葉と、沢山の人出を愛でて散策させていただいてきました。
有り難うございます。

さて、乾門に近づいて、この乾通り散策も終えるころ、歩いてきた坂下門方向を見てみると、多くの方が続々と続いているのが分かります。

ニュースによると、今日の入場者数は約24,800名だったとか。過去の皇居乾通り一般公開のどの1日をとっても、これほど入場者が少なかった日は、無かったのでは無いでしょうか。今日の混雑は、それ程ひどい物ではなかったと、言うことのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする