気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

赤塚植物園のシモバシラ(2)

2020年01月19日 | はな

昨夜の天気予報で、今朝はかなり冷え込むと思っていました。

でも、実際は今朝の冷え込みは、余り大したことがなかったようです。

その上雨も合ったようで、道路のくぼんだ箇所には、水もありました。

諦めてUターンして戻ってくるという選択肢もありましたが、西高島平よりそのまま赤塚植物園に向かいます。

正面ゲートには、下記のような掲示はあります。

スタッフの方の仰るのには、余り大きくはなく、暖かいのでそろそろ解けているかも知れませんとのことです。

前回の13日のシモバシラも、余り大きくはなかったのですが、今日は更に小さくしか結氷していません。

とりあえず出掛けた証拠です、ご覧下さい。

その後、正面ゲートでもお目に掛かったスタッフの方と、少しお話をしました。

今年は暖かいので、もうシモバシラの結氷は余り期待できそうにはないとのことです。

また、通常は水仙も満開状態なのに、今年はパラパラとしか咲いていませんし、雪割草もまだ開花しないなどちょっと寂しいお話でした。

福寿草も、向島百花園より更に開花は遅く、ようやく蕾が膨らみはじめという状況です。

花はついてはいませんが、お多福南天です。

この冬の時期の赤い葉は、これから段々緑色へと変わっていくのだそうです。

フユノハナワラビという羊歯科の植物です。

ただし、これは花の咲いた後の状態だそうです。

折角の好天にもかかわらず、シモバシラには小さく、全くの期待外れでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の花 向島百花園にて

2020年01月17日 | はな

今日の天気予報では、昼間は曇天、夕刻頃からは雨、と言われていました。

でも、お昼頃には青空が広がってきました。

今日は何処へも行くつもりはなかったのですが、この天気の急変を見て予定を変更し、向島百花園へ行ってきました。

そこでうれしいことに、早春の花に出会えました。

一つは「雪割草」です。

百花園の見頃情報では蕾とあったのですが、実際は二輪の雪割草が開花していました。

でも、いつもの通りのドジをやってしまい、撮影した雪割草のピントをチェックしませんでした。

もっと沢山撮っていれば、その中にはピントの合った物もあるのでしょうが、撮影枚数も少なく、処置なしです。

少々ボケてはいますが、今日の状態とお考え頂き、ご容赦のほどをお願いいたします。

次は「福寿草」です。

福寿草が植えられている区画で探して見ると、ようやく開き始めた、といえる花を見つけました。

それが次の写真です。

念のため、周辺の枯葉をどけて探してみると、今少し開花が進んでいる福寿草も見つかりました。

今までに、何度も同じ所で見かけてることで見つけられたと思っています。

もう少し暖かい日が続けば、雪割草も福寿草も、開花が進むのではないでしょうか。

開花を楽しみに、近いうちに出かけて見たいともいますがどうなることやら、自信ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園の花

2020年01月14日 | はな

昨日の国営昭和記念公園の続きです。

まず水仙ですが、水辺に行って見かけたわけではないので、少しだけですが、水仙がありました。

花は、見頃と言われているスノードロップです。

花の付いている位置が低く、その上下向きに咲く花なので、中々うまく撮りきれませんでした。

次のかつて布施明の歌で一世を風靡したシクラメンです。

でも、原種と断っているくらいですから、よく知っているシクラメンとはちょっと異なっています。

シクラメンと言って思い浮かべるのは、ピンク系の花です。

この原種シクラメンは、冬咲きの野生種で、コウムと呼ばれているそうです。

余り目立たない、控えめの花です。

花の最後は、蝋梅と素心蝋梅です。

最初は蝋梅です。

花心には、赤い蘂を見ることが出来ます。

また節分草の側には、素心蝋梅が沢山咲いていました。

花ではありませんが、この時期の物として繭玉、囲炉裏そして雪吊です。

最後に、この国営昭和記念公園から見える富士山です。

ただ、この日の富士山は、靄が出ていて、少々かすんで見えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園の節分草

2020年01月13日 | はな

昨日立川の国営昭和記念公園の花が気になったのでチェックして、節分草が開花はじめと有るのを知りました。

天気も良いようなので、今朝は開園時間に合わせて、自宅を出ました。

入園したのは、いつもの西立川口です。

節分草が咲いているのは、西立川口からは一番遠い、こもれびの里休憩棟という施設の側です。

途中いくつかの春の花を見ることが出来ましたが、今回は節分草だけをご覧頂きます。

昨年とは異なり、今朝は数名の方がカメラを構え、節分草の写真を撮っておられました。

私もカメラを構て、可憐な節分草を狙い、撮ってきました。

とは言え、まだようやく一月中旬、これから沢山の節分草の花を見ることができる様になるのでしょう、楽しみです。

白く点々と見えるのが、蕾も含め全て節分草です。

以下の写真は、節分草のクローズアップです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月 ほぼ満月

2020年01月10日 | その他

夕刻の天気予報で、今夜は東京ではほぼ満月の月を見ることが出来るかも、と言っていました。

旧暦12月16日、月齢15強のようです。

そのお月様です、久しぶりの満月。

空気が澄んでいるのでしょう、かなりきれいな月です。

撮影時刻は、1月10日午後10時40分過ぎです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする