まん延防止緊急事態宣言が解除されて三日目の今日、六義園枝垂れ桜を再び、見に行って来ました。
先日とは異なり、今朝は開門前の8時半頃に、六義園正門前に着きました。
その時には一人先着の方がいらっしゃいました。
それから開門までの間にやってこられた方は、ほぼ10名くらいです。
予約が障害になっているのでしょうか、今までには無かったくらいの少人数です。
今日の開花状況は、三分咲きとなっています。
昨年までは年間パスポートなどを持参している方は、正門右側から入場するようになっていました。
でも、今年は何故か左側からに変更されています。
発券場はその更に左側なので、流線は交差する変な設定です。
私にとってはどうでも良いことではありますが。
2日前の降雨中とは開花状況は余り変わっているようにも思えません。
昨日の低温状況のせいなのでしょうか、良く分かりませんが。
今朝の六義園枝垂れ桜です。