快晴が予想された11月10日、一寸早起きをして高尾山の紅葉を見てきました。
事前にネットで、高尾山紅葉情報を見ましたが、遠慮気味の書き込みに、「一寸早いかな?」と思いつつ。
ケーブルカーが動き始める前に散策を開始し、9時には薬王院辺りを撮影中!
そんなイメージで、8時過ぎに到着した高尾山口駅。
ケーブルカーの乗り場脇から登る予定
すると、「切符をお持ちの方は順番にお並び下さい!」と言う放送が聞こえた。
急いで切符を買い、列に並びます。(事前の公表はなかった?)
後ろ向きに座ったが、急な上りでは、前の人に寄りかかりそうになり怖かった。
降りて右側の見晴台から、八王子JCを見下ろせる。
広角で、
望遠で特急を狙い、
圏央道との合流地点では、殆ど動かない高速道路
次いで、降りて左側の見晴台からは、スカイツリーも見えました。
右端に東京タワーを入れて
気温が上がり、霞んで来ています。
薬王院だけは行きたいと、膝を治療中のカミさんもゆるりと・・・・。
山門の裏側は綺麗でした。
薬王院には一段と見事な紅葉が待っていました。
見学は此処までで終わり、一寸早めの下山をしました。
ケーブルカーの乗り口には長ーい行列が出来ていました。(午前11時)
これだけの人が登ると上の混雑は相当だろう。
(混雑苦手なfumi-G、読みが当たり足取りも軽く帰宅してきました。)
おっと、その前に「そば」を頂いてきました。
「つたや」さんに入り、私は、創作そば。 二人目の客でした。
ダイエット必要な私にはなかなか良かった。 特にそばが美味しく感じました。
11日は天候が崩れるとの予報。 週末には見頃となりそうでした。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「かちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!!