心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

最低気温8℃の26日の朝

2012-11-26 23:56:48 | 今日の出来事

26日月曜日は、最低気温が8℃の多摩地方、一寸寒く感じつつ仕事へ向かいました。

空は、文字通り鉛色ですが、光芒が見えます。

 

 

数十秒後、光芒が消えました。  ぽっかりと穴が一つ開いた雲。

西の空には、水平線近くに大きな穴?!

微妙な天気でしたが、傘を持って食事へ・・・。

本日より始めた新メニューは、750円と割安。

会社へ帰る頃には、雨が強めに降り出しました。

仕事は少なめでしたが先日の撮影データの選択と調整に一寸時間を取られています。

明日も寒そう・・・・・・。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!! 


             


狭山湖からの富士山がキレイ!

2012-11-26 05:25:38 | 写真

狭山湖から見る富士山がとても綺麗とあちこちで聞いた。(多摩湖より、狭山湖が素晴らしい、との情報もあった。)

早めに一度見学しておこうと、25日午前出かけました。

多摩モノレールが便利そうですが、終点からはかなり距離がありそう、と車を使用。

ナビで見ると、30分で到着予定で、実際には35分で到着。

 

「給水塔と富士山」という組み合わせの写真が撮れて一寸満足。

膝を痛めているカミさん共々、堤防の上を歩くこと10分ほど、

絵に描いたような富士山も撮れました。 空には、雲が一つもありません!!

我が家の近くからの富士山と比べ、神々しく見えます。

 

そして、広大な風景を映し込むために、360°パノラマ写真を試し撮り。

横に拡げられず、縦でご覧下さい。 狭山湖の広さを・・・・・。(400度以上写っちゃいました!)

(スイングタイプのパノラマ撮影は、初めての体験! 面白いです!)

 

鳥にとっても楽園のようで、狭山湖中央付近で鳥の一段が休息中。 時の流れが穏かになりました。

手前の水辺には、ナイスペアーが、二人三脚風に歩んでいました。

仲良く、穏かな人生を送って居る様です。

 

何とかあやかりたいと願うfumi-Gです。

そして、狭山湖からの夕焼けも綺麗なんだろうなと、思い始めています。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を、お願いします!!