もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

納涼-岡田三郎助

2022年08月22日 | 美術

 お盆が過ぎ、やや炎暑も遠ざかりつつあるがコロナ禍もあって巣籠り継続を余儀なくされています。

 本日は、スライドショーに格好の岡田三郎助の作品です。
 岡田 三郎助(1869(明治2)年-1939(昭和14)年)は、女性像を得意として日本的な感覚の洋画に秀作を残しているとされ、第1回文化勲章を受章するとともに東京美術学校(現:東京藝術大学)教授として、多くの画家に影響を与えたと紹介されています。
 岡田の作品は国内の多くの美術館が所蔵していますが、佐賀県生まれということもあって佐賀県立美術館が、麗しい女性像が多いことからポーラ美術館が充実しているように思います。
 能書きは慧眼の諸氏にお願いするとして、暑熱防止のお気に入り作品をご紹介。

  
あやめの衣--ポーラ美術館            水辺の裸婦-ひろしま美術館            裸婦-佐賀県立美術館   

  
裸婦--ポーラ美術館        裸婦-水辺に立てる--ポーラ美術館           河口湖(富士)--ポーラ美術館