glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

ドキュメンタリー: 更生学校

2010-03-31 10:49:48 | 福祉と教育
 月曜日、偶然つけたテレビに釘付けになりました。確かフロリダ州のある都市、ギャング組織が抗争し麻薬がびこる都市の話でした。
 更生学校とは昔、日本では、実修学校とか教護院とか呼ばれた施設に似ていました。日本では時々呼び名を変えるので現在なんと呼ばれているか知りませんが、いわゆる非行少年または非行傾向にある生徒の更生施設です。軽いものでは校則違反も含みます。ですから非行と言っても日本的表現では『すぐ切れる』ような子どもも含みます。
 45日間決められた成績を納めなければ修了できません。修了者は元の学校へ戻ります。ここは通学施設ですが、修了の見込みが無いとなると職業更生学校に180間収容されるそうです。

 教師、カウンセラーの一丸となった熱意に感動しました。昨日も今日も観てしまいました。教師の中に子どもの気持ちを代弁し、校長や副校長と話しあう教師もいます。問題ありと思うと駆け付ける心理臨床士もいます。
 彼らはまだ未熟な生徒たちに人との交流の仕方を教えたり、自信を持たせる努力をしていました。修了者の更生率は70%を超えるそうです。

 サブプラクィムローンの問題は学校の経費の削減となり、その運営にも悪影響を与えています。実は修了者には3ヶ月間援助者をつけ彼らの更生を助けているのですが、経済的にそれが難しくなったというのです。 
http://www.nhk.or.jp/exit/

 まあ、それはさておき、日本では校則違反の場合停学とか退学でけりをつけます。その後子どもが非行に走る場合もあるでしょう。
 非行問題に興味のある方是非、明日から見てください。

 
 テレビを見ながら先週電話で話した友人を思い浮かべていました。癌にかかって化学療法をしているそうで、会いたいというからと我が夫が見舞いにに行きました。私はそう言う事は苦手です。
 数日後電話があり私とも話したというので数分話しました。卒業以来会っていないので会いに来てという事でした。
 彼女は明るく誠実な人でした。夫と共に20数年間実修学校で寮母として過ごしました。どれほどの緊張と努力を必要とする仕事だったろうかと今彼女の過去に思いをはせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする