glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

暮れは気忙しく

2015-12-26 09:00:16 | 家族・友人・私
  なんとなく気忙しい日を送っています。ドイツの孫たちに送ったクリスマスプレゼントも届かず心配していましたが23日昼に届いたとメールがあり安心しました。昨年は家に送ったら住んでいないと一月後に帰ってきたものがあったので最近は会社宛に送っていす。会社は23日午後に休暇に入るところだったのです。来年はもっと早く送ることにしましょう。SAL便で出すと航空料金の半額で済みます。ドイツ郵政省は日本のように不在通知というものを出さないのでしょうか。それにしてもドイツの郵便局は不親切です。

 私の訳文を見てくださっている方からはどんどん意見が送られてきます。見直すにはまとまった時間が必要なので見直しはなかなか進みません。送った量も数10ページですから読んで意見を書くのも大変でしょうにとは思うのですがなかなか時間が取れません。
 今日はこれから塩麹を仕込み、食料の買い出しに行きます。先日友人が昨年の黒豆など食べきれないからとくれました。昨日それを煮ました。玄米ご飯に入れてら硬くなりませんでしたのでこれはご飯用に使います。黒豆も買ってきましょう。
 今日はビン缶収集の今年の最終日です。ゆうべきんとん用に買っておいたくり甘煮の大瓶二つ開けました。瓶を収集に出そうと思ったものですから・・・。さつま芋も買って来てきんとんも作りたいです。もし磨きニシンがあったら昆布巻きも作りたいです。家でじっくり煮た昆布巻きは本当に美味しいですから。
 なかなかエスペラントの時間が取れません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする