glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

初めての動画

2021-07-08 23:39:09 | 家族・友人・私
 ドイツでは14歳から15歳の間に日本の昔の元服式のようなことを行うそうです。教会に属する人は教会で、よくわからないのですがその他の人はユーゲントヴァイエといって自治体が行うらしい。

 昨日突然スカイプを通していってきたのですが・・・。

 Eは昨年そのユーゲントヴァイエという儀式を楽しみにしていたのだそうです。ところがコロナで中止に。昨年の分も含めて今年はリモートで行われたそうです。Eがあまりがっかりしているので、今度の日曜日に親族12人集めて祝賀会(?)を開くことにしたそうですが彼女を喜ばせるためにお祝いの言葉を集めてDVDを作成することにしたそうな…。

 私はできないといったのだけれど、ここをこうしてああしてと図解入りで指図してきます。設定を調べると私のスカイプ設定は古いようでした。昨日から、あっちを触り、こっちを触りようやく録画が方法を発見。今日、家人も含めてそれぞれの言葉を録画し送信することができました。

 とても疲れました。息子に考えたり、調べたり、試したり、試行錯誤するスピードはもう速くはないのだと少々嫌味っぽくメールしました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする