五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

風邪が流行ってます

2013-10-20 14:19:35 | 日記

本日は、5年生Mちゃん、Hちゃん、4年生Mちゃん、Hちゃん、M君、中学2年生Tちゃんがお休みで、5人で練習をしてきました。欠席者の中には、風邪をひいて休んでいる人もいるようです。土曜、日曜に体調を戻して月曜日から頑張りましょう!また、練習に参加していた人の中にも、ゴホゴホと咳き込んでいる者もいました。どうやら、風邪が流行ってるようです。

今日は、心配された雨も降らず、曇り空でしたが風もなく非常にコースコンディションが良かったです。練習メニューは60分間で200mコースを何往復できるかというものでした。3人がこの練習メニューに参加しました。5年生Aちゃんはスプリント艇へチャレンジ、Kちゃんがポリ艇で練習をしました。高校生も、第9回四国新人カヌー選手権大会参加のため、本日は浦ノ内湾カヌー競技場は、五台山カヌークラブの貸切でした。いつもは、高校生が沈した時にレスキューをしてくれるのですが、本日は府中湖に行って、いないため、管理人が救助艇に乗り、練習を見守りました。

 

中学1年生のH君もだいぶバランスがとれだし、パドリングに力強さがでてきました。あとは、リズムよくです。

 

そして、コースコンディションも良かったので、最後に500mのスタートラインまで行きました。写真も、救助艇から撮影しましたので、臨場感あるものが撮れました。

約1時間の水上練習を消化しました。

風がなく穏やかだったので、船台付近には、水クラゲがウジャウジャたまってました

ところで、ここ最近練習時間のお便りが間違っていたりと、保護者の方にご迷惑をおかけしています。すみません

一無尽。

たっすいがは、いかん。