五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

道徳意識について考える

2013-10-28 21:53:25 | 日記

昨日、一人五台山探訪を行いましたが、そこで感じたことです。

五台山竹林寺の本堂より西側にある仏閣です。なんと「イチ、二イ、3、4、アルソック」のステッカーが張られておりました。全国的に仏像や、お賽銭が盗まれる被害が相次いでおりますが、まさか竹林寺もその例外ではないという事実を目の当たりにしました。本当に、心が疲弊しているように感じますし、道徳意識が欠如している世の中となっています。

「お賽銭を盗んだら、いかん」、「仏像を盗ったら、いかん」。法律の知識はありませんが、住居侵入並びに窃盗罪でしょうか? しかし、これらは良心や道徳意識からすれば法律で禁じるものでは本来ないものと思いますが・・・。写真のような現状を考えると、誠に残念に思った次第です。日本人本来の他者を慮る気持ちを再生したいものです。

ところで、このステッカーをよく見ると「Always security ok」と書いております。それで、ALSOKなんですね。初めて知りました。ちなみに、日本語の社名は「綜合警備保障株式会社」です。一人探訪で、また一つ無駄知識が増えました

一無尽。

たっすいがは、いかん。