今日から4月です。
世の中ではいろんなことが変わる日でもありますが…なんか“肉”が食べたくなったぁ。
そういえば「肉~っ」て言うくらい食べてないなぁ・・最近。
昔食べた思い出をたよりに「炭焼きステーキ くに」へ向かいます。
両国駅を降りて、国技館の正面にあります。
グラム単位でいただけるステーキを…と思っていましたが、なんか“にくにく”していておいしそうだったので「くにハンバーグ300グラム」をいただくことに。
「うままぁ~まぁ」
肉はもちろんうまい。サイドのにんじんもうまい。じゃがいももうまい。コーンもうまい。みんなうま~い。
ステーキ屋さんですもの、肉はそのつど「ペタペタ…」と空気抜きしてこねたものを直火焼きしてるし、つけあわせのものもしっかり調理されている。
やっぱステーキ屋さんのハンバーグ、本格的だよね。“肉食ったぞぉ”って感じ。
これで「1050円」なんて信じられないくらいのコスパです。
オナカも満足
フトコロも満足
ココロも満足
「炭焼きステーキ くに」の「くにハンバーグ300グラム」でした。
世の中ではいろんなことが変わる日でもありますが…なんか“肉”が食べたくなったぁ。
そういえば「肉~っ」て言うくらい食べてないなぁ・・最近。
昔食べた思い出をたよりに「炭焼きステーキ くに」へ向かいます。
両国駅を降りて、国技館の正面にあります。
グラム単位でいただけるステーキを…と思っていましたが、なんか“にくにく”していておいしそうだったので「くにハンバーグ300グラム」をいただくことに。
「うままぁ~まぁ」
肉はもちろんうまい。サイドのにんじんもうまい。じゃがいももうまい。コーンもうまい。みんなうま~い。
ステーキ屋さんですもの、肉はそのつど「ペタペタ…」と空気抜きしてこねたものを直火焼きしてるし、つけあわせのものもしっかり調理されている。
やっぱステーキ屋さんのハンバーグ、本格的だよね。“肉食ったぞぉ”って感じ。
これで「1050円」なんて信じられないくらいのコスパです。
オナカも満足
フトコロも満足
ココロも満足
「炭焼きステーキ くに」の「くにハンバーグ300グラム」でした。