4月春爛漫のなかでのゴルフを楽しみます。
はる・・・といっても今回訪問したゴルフ場のそばで夏を思わせる27度なんて気温が出るくらいの暖かさの中、半そでスタイルでゴルフを楽しんだのは・・・
埼玉・児玉カントリー倶楽部

埼玉北部に位置していて、関東平野に突き出した丘陵地にある27ホールのゴルフ場
運営会社が造園会社なんでコース内のメンテナンスが良く(今回のコースもいいコンディションで気持ちよく回れました。)とても好きなコースのひとつです。

好きなゴルフ場の理由として「食事がおいしい」ってものもありますが、ここのランチメニューに「ジンギスカン(ラム肉の炒め定食)」があって、これが喰いたくてね・・・
なんたって「ゴルフ場でジンギスカン」ですよ・・・ゴルフを思う存分楽しんで、昼めしに“めったに食べない”ジンギスカン喰って・・・こんな楽しみもあるんで行きたくなっちゃうわけですよ
(前回のラウンド(2020/11/6)でもしっかりいただきました)

今日は朝から雲ひとつない快晴で風もほとんどない快晴の下、絶好のゴルフ日和でゴルフを満喫
今日はドライバーが良かったですね・・・フェアウエイキープはほぼ100%でとにかく狙った方向に飛んで行ってくれるんで、ちょっとトリッキーなホールでもドライバーをおもいっきり打てます。
やはりアマチュアですからドライバーが安定するとスコアも自然と良くなりますね。このコースは丘陵地にあって多少のアップダウンとドッグレッグで方向性を間違わなければ攻略しがいのあるホールが続きます。

ドライバーである程度距離を稼げば、あとはグリーンに乗せるだけの距離感を合わせればスコアメイクできるんで、いい流れでラウンドを重ねる事ができました。
アプローチもグリーン上のパッティングも、流れがいいんで大きなミスもなくスコアを重ねて、上がってみれば今シーズンのベストを・・・(まだ今年8回目ですけどね)

そんなラウンドですがやはり「課題」が残ったのは、以前は無難にこなす事ができた「バンカーショット」
今日は2回ほどバンカーに入りましたが、2回ともホームラン!!
バンカーショットじゃなくてアプローチショットでクリーンに打っちゃうんですよね・・・アタマの中では「バンカーはこう打つんだよ・・・」ってわかっているんですが
まあ見事なアプローチで(?)バンカーから出てグリーンオーバーしちゃって、返しのアプローチを寄せて事なきを得るパターン。
でもバンカーショットって普段の練習だとなかなかできませんよね、アドレス構え方、球の位置、チカラ加減、重心、ヘッドバウンスの使いこなし・・・いろんな要素が混ざり合ってのものでしょうけど
「考えすぎちゃうのかな」単純に脱出すればいいのに・・・。

まあ天気もよかったし、ドライバーも気持ちよく振れたし、スコアもよかったし・・・「ジンギスカン」も喰えたし、とっても充実したゴルフの一日を楽しめました。(次回、バンカーリベンジだぁ!!)
はる・・・といっても今回訪問したゴルフ場のそばで夏を思わせる27度なんて気温が出るくらいの暖かさの中、半そでスタイルでゴルフを楽しんだのは・・・
埼玉・児玉カントリー倶楽部




埼玉北部に位置していて、関東平野に突き出した丘陵地にある27ホールのゴルフ場
運営会社が造園会社なんでコース内のメンテナンスが良く(今回のコースもいいコンディションで気持ちよく回れました。)とても好きなコースのひとつです。


好きなゴルフ場の理由として「食事がおいしい」ってものもありますが、ここのランチメニューに「ジンギスカン(ラム肉の炒め定食)」があって、これが喰いたくてね・・・
なんたって「ゴルフ場でジンギスカン」ですよ・・・ゴルフを思う存分楽しんで、昼めしに“めったに食べない”ジンギスカン喰って・・・こんな楽しみもあるんで行きたくなっちゃうわけですよ
(前回のラウンド(2020/11/6)でもしっかりいただきました)




今日は朝から雲ひとつない快晴で風もほとんどない快晴の下、絶好のゴルフ日和でゴルフを満喫
今日はドライバーが良かったですね・・・フェアウエイキープはほぼ100%でとにかく狙った方向に飛んで行ってくれるんで、ちょっとトリッキーなホールでもドライバーをおもいっきり打てます。
やはりアマチュアですからドライバーが安定するとスコアも自然と良くなりますね。このコースは丘陵地にあって多少のアップダウンとドッグレッグで方向性を間違わなければ攻略しがいのあるホールが続きます。




ドライバーである程度距離を稼げば、あとはグリーンに乗せるだけの距離感を合わせればスコアメイクできるんで、いい流れでラウンドを重ねる事ができました。
アプローチもグリーン上のパッティングも、流れがいいんで大きなミスもなくスコアを重ねて、上がってみれば今シーズンのベストを・・・(まだ今年8回目ですけどね)




そんなラウンドですがやはり「課題」が残ったのは、以前は無難にこなす事ができた「バンカーショット」
今日は2回ほどバンカーに入りましたが、2回ともホームラン!!
バンカーショットじゃなくてアプローチショットでクリーンに打っちゃうんですよね・・・アタマの中では「バンカーはこう打つんだよ・・・」ってわかっているんですが
まあ見事なアプローチで(?)バンカーから出てグリーンオーバーしちゃって、返しのアプローチを寄せて事なきを得るパターン。
でもバンカーショットって普段の練習だとなかなかできませんよね、アドレス構え方、球の位置、チカラ加減、重心、ヘッドバウンスの使いこなし・・・いろんな要素が混ざり合ってのものでしょうけど
「考えすぎちゃうのかな」単純に脱出すればいいのに・・・。




まあ天気もよかったし、ドライバーも気持ちよく振れたし、スコアもよかったし・・・「ジンギスカン」も喰えたし、とっても充実したゴルフの一日を楽しめました。(次回、バンカーリベンジだぁ!!)