ゴルフを月2回ラウンドしていますが、「ただ、ゴルフをやるだけ・・・」ではもったいないので
ゴルフに行くんだったら、ほかに1つでも行く目的を作るようにしています。
たいていその土地の名物料理とか御利益のある名所、写真映えするようなところなんか事前に調べて行きます。
今回は千葉県房総半島奥地まで・・・と、いえば「小湊鐡道」でしょう。
けっこう小湊鐡道に関しては毎回行っていて、「飯給駅」「月崎駅」といった風情のある駅舎とか好きなんですよね・・・(この前は「高滝駅」「上総大久保駅」なんてところを訪問)
今回はもっと奥まで行くんで「どこにしようか・・・」と探していたら、養老川にかかる登録有形文化財の橋梁を見つけました。
上総大久保駅と養老渓谷駅の間にある「小湊鐡道 第四養老川橋梁」
並行する県道から眺められるんで、さっそく・・・
朝の7時、鳥のさえずりと川のせせらぎの音、ときどきクルマが走るだけの農村風景
上総大久保駅発7時6分 上総中野行下り列車を待ちます。しばらくすると林の中を気動車が走ってきました。
シャッターチャンスを逃すまいとアングルを決めて、来たぁ「上総中野行 キハ40系 1両編成」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あっという間に列車はまた森のなかに行ってしまいました・・・まさに「画になる風景」新緑の緑・川のせせらぎ・気動車1両・・・うわぁ待っててよかった。
ふたたび鳥のさえずりと川のせせらぎの音、ときどきクルマが走るだけの農村風景に戻りました。
ゴルフに行くんだったら、ほかに1つでも行く目的を作るようにしています。
たいていその土地の名物料理とか御利益のある名所、写真映えするようなところなんか事前に調べて行きます。
今回は千葉県房総半島奥地まで・・・と、いえば「小湊鐡道」でしょう。
けっこう小湊鐡道に関しては毎回行っていて、「飯給駅」「月崎駅」といった風情のある駅舎とか好きなんですよね・・・(この前は「高滝駅」「上総大久保駅」なんてところを訪問)
今回はもっと奥まで行くんで「どこにしようか・・・」と探していたら、養老川にかかる登録有形文化財の橋梁を見つけました。
上総大久保駅と養老渓谷駅の間にある「小湊鐡道 第四養老川橋梁」
並行する県道から眺められるんで、さっそく・・・






朝の7時、鳥のさえずりと川のせせらぎの音、ときどきクルマが走るだけの農村風景
上総大久保駅発7時6分 上総中野行下り列車を待ちます。しばらくすると林の中を気動車が走ってきました。
シャッターチャンスを逃すまいとアングルを決めて、来たぁ「上総中野行 キハ40系 1両編成」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あっという間に列車はまた森のなかに行ってしまいました・・・まさに「画になる風景」新緑の緑・川のせせらぎ・気動車1両・・・うわぁ待っててよかった。
ふたたび鳥のさえずりと川のせせらぎの音、ときどきクルマが走るだけの農村風景に戻りました。