![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/8334308b699054dd11af563fb740a741.jpg)
我が家では毎年年末・・・「かに鍋」をいただきます。
この時期に合わせて産地直送で冷凍ずわいがにを取り寄せ、「年に一回」ですからね、かに三昧で堪能する夜になります。
かに鍋はもう定番ですが、「焼がに」がおいしいんだ!!・・・フライパンに放り込んで蒸し焼きにして、ちょっと焦げ目をつけて香ばしさを出すと、もうこりゃたまりません。(写真撮り忘れるほど夢中になっちゃいました)
そしてかに鍋であまったお汁は、翌日朝にはこれをごはんにぶっかけてさらさらっと・・・かにの出汁が充分に出てるんで、味付けもいらずにやさしい味付けでおいしいの、なんの。(何杯でもいけます)
かにを十二分に堪能したあと、最後には残った蟹殻を粉々にして庭にまくまで・・・ホント余すことなくとことん、最後の最後まで「かにづくし」いたしました。
この時期に合わせて産地直送で冷凍ずわいがにを取り寄せ、「年に一回」ですからね、かに三昧で堪能する夜になります。
かに鍋はもう定番ですが、「焼がに」がおいしいんだ!!・・・フライパンに放り込んで蒸し焼きにして、ちょっと焦げ目をつけて香ばしさを出すと、もうこりゃたまりません。(写真撮り忘れるほど夢中になっちゃいました)
そしてかに鍋であまったお汁は、翌日朝にはこれをごはんにぶっかけてさらさらっと・・・かにの出汁が充分に出てるんで、味付けもいらずにやさしい味付けでおいしいの、なんの。(何杯でもいけます)
かにを十二分に堪能したあと、最後には残った蟹殻を粉々にして庭にまくまで・・・ホント余すことなくとことん、最後の最後まで「かにづくし」いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/33/814e6681ad06928422a30808caf2bdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/23f8a7e317734c2f58103520d14ca652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/f6cbe5bc6390bbde026d4b3807f45298.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます