goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

D7100サンプル画像

2013年03月01日 | カメラ

ニコン・フランス(Nikon France)によるニコンD7100のサンプル画像がflickrに出ています。きれいですね。

何でこんなシャープで美しい絵が撮れるんだろう、と思います。

 

下の写真は、サンプル画像のスライドショーにリンクしています。画像をクリックすると、flickrのニコン・フランスのページに飛びます。

flickrの「Settings」のデータをクリックすると、詳しいExifデータが出てきます。なるほど、と参考になるところがあるので写真の下に付けてみました。

 

Nikon D7100

 絞り優先AE(1/320秒  f/11)  露出補正 0   ISO 100  レンズ70-300mm f/4.5-5.6  焦点距離70 mm  AFモード:シングルAFサーボ(AF-S)   Robert Bosch

 

とくにこの2枚の写真がすごい。

Nikon D7100

 シャッタースピード優先AE(1/2000秒  f/8)  露出補正-2/3  ISO 200  レンズ16-85mm f/3.5-5.6  焦点距離22mm  AFモード:コンティニュアスAFサーボ(AF-C) Robert Bosch 

 

Nikon D7100

シャッタースピード優先AE( 1/1600秒  f/7.1)  ISO 200  露出補正 0  レンズ10-24mm f/3.5-4.5  焦点距離11 mm   マニュアルフォーカス   Robert Bosch

 

ピントはジャスピン。一瞬のシャッターチャンスを逃さない腕前はすごい。3枚目の写真は太陽を横切るように飛び出すスキーヤーを、マニュアルフォーカスでとらえています。ということは逆光なのに、スキーヤーやスキーの裏、手前の雪や岩は明るく写っています。

一瞬、フラッシュを使っているのかと思ったんですが、1/1600秒という高速シャッターでは同調しません。レフ板かライトを使っているのでは。

かなり周到なセッティングをしなければ、こんな写真は撮れないでしょうね。

RAW画像をCapture NX 2.4.1 Mで現像。色空間は一般の人が普通使うsRGBではなくAdobe RGBのようです。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100ニコンD7100(フリー画像)

ニコンD7100は2410万画素、ローパスフィルターレスのセンサーを使っています。そのせいか、解像感はすばらしくいいですね。APS-C機でこんなに精細な絵が出てくるとは…