goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

ニコンD800に最適のレンズ

2013年03月14日 | カメラ

Nikon Rumorsに、ニコンD800に最適なレンズのリストが出ていました。DxOMarkのテストスコアに基づいたもので、スコアの高い順に並んでいます。

D800ユーザーにとってはレンズ購入の参考になるでしょうね。

DxOMarkのサイトにはさらに詳しいデータも掲載されていました。

 

50mm単焦点から標準ズームまでカテゴリーごとに、選ばれたレンズ名を抜粋してみます(価格とスコアの項目は除きました)。

 ● 50mm単焦点レンズ
                                      
Sigma 50mm F1.4 EX DG HSM        
Nikon AF Nikkor 50mm f/1.4 D      
Nikon AF-S Nikkor 50mm f/1.4 G              
Carl Zeiss Makro-Planar T 50mm f/2 ZF2 
Nikon AF-S Nikkor 50mm f/1.8G       
Nikon AF Nikkor 50mm f/1.8 D      
Carl Zeiss Planar T 50mm f/1.4 ZF2   
            

● 85mm ~105mm単焦点レンズ

Nikon AF-S Nikkor 85mm f/1.4G             
Nikon AF-S Nikkor 85mm f/1.8G             
Carl Zeiss Makro-Planar T 100mm f/2 ZF2      
Samyang 85mm f/1.4 Aspherical IF             
Sigma 85mm F1.4 EX DG HSM                 
Nikon AF Nikkor 85mm f/1.4 D IF             
Nikon AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G            
Nikon AF Nikkor 85mm f/1.8D           
Carl Zeiss Planar T 85mm f/1.4 ZF2        
Tamron SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO       
Sigma 105mm F2.8 EX DG Macro           
Sigma 105mm F2.8 EX DG OS HSM      

 

● 50mm~105mm マクロレンズ

Carl Zeiss Makro-Planar T 100mm f/2 ZF2    
Nikon AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED  
Carl Zeiss Makro-Planar T 50mm f/2 ZF2  

 

● 標準ズームレンズ

Nikon AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED  
Sigma 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM   
Tamron SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF]
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/4G ED  
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

この中で驚くのは、85mm ~105mm単焦点の純正レンズやツァイスレンズに混じって、サムヤンの85mm f/1.4レンズがリストアップされていることです。

韓流レンズも、あなどれないです。海外では評価されているようですね。

ただ、写りは良くて格安だとしても、マニュアルフォーカスレンズなので、使い勝手はどうですか…


キャノン、Kiss新型を用意?

2013年03月14日 | カメラ

canonrumorsに新型Kissの噂が出ていました。

かなり小型になる予想。ただ、今の情報では、機能的には今のKiss並みにとどまるようです。

 

噂されているスペックは以下の通り。

・18メガピクセルセンサー( EOS M や今までのKissシリーズと同じ)
・DIGIC 5
・EOS M に似たタッチスクリーン
・9 点フォーカス
・新しいハイブリッドCMOS オートフォーカス
・視野率98%
・連写6コマ/秒
・ISO感度、最高25,600
・EFレンズ およびEF-S レンズをサポート
・動画はHD ビデオ品質

しかし、この通りだとすると、何かもう… スペック的に魅かれるものはありませんね。予想される妥当な線での機能を並べただけの感じ。

Kissシリーズは、もっと小型化・高機能化できるんだというのは、以前にキヤノンの開発担当者のインタビューで聞いたこと。小型化については、なるほどその方向に行くのかな、という気はしますが。

 

別の噂では、「Kissシリーズでない新たな超小型一眼レフ」が話題に上っていました(デジカメinfo)。

それもあるかもしれません。

 

canonrumorsは辛辣な言葉を載せていました。『(新Kissが)ライブビューモードで、EOS Mと同じAFパフォーマンスにならないことを期待しよう。』

キツイ皮肉ですね。EOS MはAFの遅さで、とことん馬鹿にされています。キヤノンも何とかしなければいけませんね。