健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

メタボ予防薬の開発に期待

2014-10-21 08:30:06 | 研究
骨の細胞が作るオステオカルシンというタンパク質を長期間経口摂取することで、全身の代謝が活性化することが明らかになったそうです(財経新聞)。オステオカルシンは、血糖値を低下させるホルモンであるインスリンの分泌を促進することが既に明らかにされているそうですが、長期間摂取した際に全身のエネルギー代謝にどのような影響が出るのかは解明されていなかったそうです。そこで、雌のマウスに週3回のペースで3ヶ月間に渡ってオステオカルシンを飲ませたところ、空腹時の血糖値が低下し、糖の処理能力が改善することが分かったというもの。また、オステオカルシンは小腸で24時間程度留まったり、吸収後は全身の循環血液中に存在したりすることで、全身の糖代謝を活性化することが明らかになったそうです。さらにオステオカルシンの血中濃度を高めるための物質を同定し、併用することが期待されているそうです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色いアサガオ | TOP | 睡眠や運動などの子どもの学... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 研究