函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

政治屋たちのボーナス

2022年12月11日 07時45分31秒 | 政治

仕事をしない政治屋たちのボーナスを知ってビックリ!

当選してから一度も国会に出席せず、何の仕事もしてないNHK党のガーシー議員。

こんな政治屋にも冬のボーナスが314万円支給。

これじゃ、全ての国会議員が一度も国会に出席しない。

それでも、国会議員全員に国民の血税からボーナスが支払われ続けることになるねぇ。

納税者を馬鹿にする税金泥棒の姿勢には、心底腹が立つなぁ!

そしてカルト教団の広告塔こと細田博之は527万円。

ロクな仕事をしない?最高裁長官も569万円をゲット。

ところで最近の政治屋たちのお仕事は、こんな塩梅。

旧統一教会の救済法案は、衆議院を通過して、12月10日に法案は成立。

衆議院では、維新と国民は早々と賛成したが、立憲民主党も屁理屈を捏ねつつ・・・。

自公の補完勢力として賛成に名乗りを挙げた!

立憲も蚊帳の外に置かれるのが、怖かったんだろうなぁ。

れいわ新選組や共産党は、堂々と反対の立場を貫く景色。

また、誹謗中傷の差別発言を繰り返す女政治屋。

自民党の杉田水脈を、文雄親分が総務大臣政務官に任命。

今夏のこの人事に、10月の時点で13万筆を超える辞職要求の署名が集まった。

しかし、この署名を文雄親分が受け取り拒否。

文雄の売り物である「聞く力」は、どこへ行ったんでしょうかねぇ。

まともに仕事をしない政治屋たちのボーナス支給。

そんな税金の散財劇を止めれば、増税はしなくても良いはずなんだがなぁ・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 税金と公明党 | トップ | 防衛大増税と散財ドラマ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事