ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

朝鮮唐津ぐい呑

2014-12-02 | Weblog

木俣 薫

1967  鹿児島県生まれ
1987  甲南女子大学短期大学部卒業
      唐津にて修行
      岡本作礼氏に師事
1995  神戸にて独立、「木幡窯」開窯
2000  京都府にて共同で登り窯、築窯
2008  兵庫県朝来市にて登り窯、築窯

先日の飲み会で同じテーブルになりましたが良く気の付く優しい女性です
改めてファンになりました
(8.8-7.9×H3.8)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鼠志野ぐい呑 | トップ | 金線紋盃 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェントルマン (酔牛)
2014-12-02 21:37:43
さすがモテますね^^
返信する
まさか~ ()
2014-12-02 23:22:24
酔牛さま

モテるのは荷物だけですよ~^^;
返信する
朝鮮唐津ぐい呑 (岡山の田舎者)
2014-12-02 23:44:14
見込みの釉調がしびれますね。!(^^)!

私は女流作家さんと食事はした事がありますが、

お酒は呑んだ事がありません。

裏山鹿~~~~~^^
返信する
女流作家 ()
2014-12-02 23:59:56
岡山の田舎者)さま

私は女流作家さんと食事はした事はありません

裏山鹿~~~~~^^
返信する
酒の席 (空豆次郎)
2014-12-04 07:34:34
こんにちは

私も同席させて頂きました

来年の山木さんでの展示会が
待ち遠しいです!!
返信する
酒の席 ()
2014-12-04 11:16:57
空豆次郎さま

その節はお世話になりました m(_ _)m

来年は4月の陶展が楽しみですね^^
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事