はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

たまには、落語でも・・・

2007-02-10 | 日記
久々に落語のCDを購入して聴いた。

演者は立川志の輔。

「うまい」という噂は聞いたことがあるのだが、どんな落語をやるのだろうと気にはしていたものの、なかなか聴く機会がなかった。
それが、先日たまたまテレビでやっているのを見て、面白かったので、思わずネットで購入したというわけだ。

その時のネタは「みどりの窓口」。

テレビだったので、おそらく一部だけだったに違いないと考えて、その「みどりの窓口」の入ったCDと、もう一つ「はんどたおる」というネタの入ったCDを購入した。

今日聴いたのは、その「はんどたおる」と同じCDに入っていた「死神」の2作。

前者は新作落語で、後者は古典落語だ。

「はんどたおる」は、一人で3人を同時に演じるという、ちょっと珍しいパターンだった。
(まあ、登場人物はたくさん出てくる落語は多いのだろうが、たいていは同時に2人だろうから、そんな気がしただけですけど・・・)

あらすじを書いてもしょうがないので、いちいち書かないけれど、いやあ面白かった。

それよりも、志の輔はうまい!と改めて感心した。
ここまでとは思わなかった。

これまで寄席に聴きに行ったことがある落語家は、春風亭小朝と桂文珍。
それぞれ2回ずつある。

ホントは行きたかったのが、桂枝雀。
残念ながら亡くなってしまったので、結局聴けなかったのだが、亡くなった後に発売されたビデオ・CDはほぼ購入している。

これ以外には、桂三枝のCDも何枚か持っている。

どの落語家も、それぞれの味があってホントに面白い。
そのレパートリーの中に、この立川志の輔を入れることにした。

体がダルくて、外に出る気もせず、音楽なんかも聞いていて「うるさいなあ」と思うような憂鬱な休日は、落語を聴くのはいい気分転換になる。

皆さんも、いかが?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お願い! | トップ | 映画評160 ~ 守護神 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事